京のお漬物寿司、職人の味!
京漬物味わい処 西利の特徴
契約農家の国産野菜を使った漬物、安心安全で美味しいです。
二階の食事処ではお漬物ランチが楽しめる貴重なお店です。
京都限定の漬物寿司が絶品、864円で提供されています。
二階で先の席を確保してから一階で注文になります。いつも満席で席が取れないのが難点。とても濃厚‼︎美味しく頂きました。
京都限定の京漬物寿司でございます。料亭とかに行った時ちょっと出てくるぐらいでほとんど見かけないですよね。まあここのお漬物が乗ってますんでおいしいわけです。写真🤳は1つしか載せてませんが2つ買って2つ食べているわけです😆売っているところはここと嵐山、京都駅のところだったかな🤔詳しくはお店に問い合わせて下さい🙇♂️祇園店も今はイートインできないのでお持ち帰りのみです。嵐山店はイートイン可能ですが早めに行かないと平日でも売り切れかと思います。常温で持ち帰り可能です。お好みですが私は冷蔵庫で少し冷やして食べます🙂冷酒とどうぞ😌
京都を中心とした契約農家、直営の農業産業法人(株)京つけもの西利ファームで育てた国産野菜を使用し、職人が一つ一つ検品し、下処理をして丁寧に漬込んでいるので安心安全でとても美味しいです。昭和51年には、千枚漬で総理大臣賞を受賞しています。2Fにはレストランも併設されていて、漬物とご飯だけで無限ループできます。最近では西利の甘麹を使った食パンも販売されています。
今日は西利で漬物ではなく、パン🍞買いにきました、意外に美味いらしいので。発酵をいかしたパン、ちょい食べましたら、発酵の甘さがいい、美味い、西利がなんでしてるのかはしりませんが、なかなか美味すぎる。発見しましたー!
お弁当をお客様が差し入れしてくれた!!とっても美味しかったです(^^)ぜひ個人的に寄らせて頂きます!!!
京都に訪れた際は必ず食べに行くお漬物のお寿司、864円程だったと思います。見た目も綺麗でそれぞれの素材の食感、お味が楽しいです。
京都へと出掛けたら、必ず西利さんへ。漬物大好きな人にお薦めです。パリパリと歯応えよくあっさりと頂けます。
若い女性店員さんが親切丁寧でコミュニケーション能力も高めです。漬物の種類はそこまで豊富ではありませんでしたがしっかりと季節のお勧め品や説明もしてくれました。常温保存が可能な物の全てに表記があるのもとても選びやすかったです。祇園へ行く時にはまた伺いたいお店です。
西利のお漬物寿司が食べられる貴重なお店お漬物寿司は寿司ネタが漬物ですがいい塩加減で、漬物天ぷら、サーモンの漬物巻きや白味噌生湯葉味噌汁が付いたセットで美味しくおすすめです。1階がお漬物の販売で少し分かりにくいかもしれませんが2階にお食事処があります。お漬物のお茶漬けなども人気の様です。また行きたいお店。
名前 |
京漬物味わい処 西利 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-525-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安定して美味しい漬物です。友人が大好きな柚子大根をお土産に購入。今回は¥1000以上の買い物でサービスを一品頂きました。(^-^)/~~