晴雲酒造で味わう月御膳。
自然処 玉井屋の特徴
美味しい日本酒と和食を楽しめる、歴史を感じる酒蔵の食事処です。
酒粕漬けの鮭定食や月御膳が人気で、豊かなメニューが魅力です。
食べ放題のお惣菜やバランスの良い料理が、体に優しいと評判です。
何度も来ています。とても美味しい。月御膳にするとメインがお肉、魚、季節のものの中からひとつ選べます。〇お肉▶柔らかい豚肉で、ご飯がすすみます。〇お魚▶鮭と酒粕が絶妙で深い味わいがあります〇季節のもの1.酢豚▶お肉とお野菜のバランスも絶妙。2.鶏肉のコンフィ▶骨付きの鶏肉が骨まで柔らかくなってます。玉ねぎソースとトマトソースが選べますが、このトマトソース、響と違って和風です!和風のトマトソース、是非皆様にも味わって欲しいです。3.ズッキーニの花の〰️今回初めて食べました!お花の中に豆腐などが詰まっていて、ヘルシーで美味しい。ふわふわ、とろーり。玉井屋さんに来たことがある人なら、「飛竜頭の中身みたいな」というと伝わるでしょうか。梅のソースも、酸っぱさを感じない梅の甘味を感じる餡掛けソースです。季節も数も限定とのこと、頼めたらまた頼みたいメニューです。
緑に囲まれた歴史を感じる酒蔵、美味しい日本酒と和食を楽しめます。鶏のコンフィを頂きました。フランス料理なのに日本の味付けのヌーベルキュイジーヌ、サクッとジューシーですごく美味しい!日本酒に欠かせない美味しい水のテイスティングが出来るお土産屋さんも嬉しい、素敵な酒蔵レストラン🍽️
晴雲酒造の敷地内にある食事処です。レトロな雰囲気がとても素敵です。ビールはエビスビールでした。日本酒は、晴雲三種飲み比べセットを頂きました。どれも美味しくて、もう一度飲み比べセットを頂きました…
小川町に行ったので検索して行ってみました。すごく風情のあるお店でした。お水はお酒を作るときのお水とのこと。花御膳を注文。運転しない方にはと食前酒がでました。これがまた美味しい!小鉢は自分で取りに行きます。3種類ありました。小鉢、お米や粕入り味噌汁、漬物?などすべてが美味しかったです。美味しい食事と丁寧な接客のお店です。ぜひ、また行きます。今度は日本酒の飲みくらべもいただきたいです。
お昼時はかなり混んでいます。大吟醸 しずく酒をいただきました。100ml1100円のためお値段が高いですが、瓶で買うよりも手軽に楽しむことができます。とろみで舌の存在感があり、心地の良い風味も残ります。かなり気品と高級感のある店内でした。コーヒーや日本酒のみでも楽しめるので便利です。
めちゃくちゃ美味しかったです。前菜の野菜も食べ放題でとっても体にいいです。主催は3種類あって選べます。ごはんとうどんも選べます。埼玉の地域観光クーポン使えるので、観光の方はぜひ!
秩父旅行時に偶然知った晴雲酒造株式会社が経営しているレストラン自然処 玉井屋。蔵をリノベして作られたレストランだそうです。雰囲気があり、知ってる人は知ってる店らしいので口コミ評判もとても良かったんです。予約なしで飛込みで行ったら平日にも関わらず待つことに。大正時代の文庫蔵を改装したギャラリー玉井屋が隣接してありそこで時間を過ごすことができます。15分位で席があき、座敷席に案内されました。ランチメニューは花御膳1100円月御膳1650円雪御膳2200円メニュー表には書かれていなかったけど食前酒としてこちらで造られている日本酒が出ました。主人は運転なので、私が2人分飲んで幸せ気分。どれにでもついている旬の地元食材を使った前菜3品は自分で取りに行くバイキングスタイル。美味しかったのは「飛竜頭」という揚げ物。お出汁が美味しいんです。月御膳はメインが選べるので鮭の晴雲漬けに。めちゃ美味しい。おみそ汁も粕汁でまろやかです。月御膳のデザートは酒粕のブラン・マンジェ。昔は酒粕が苦手でしたが酒蔵が直接出してくれる酒粕料理は本当に好き。味が違いますね。あ、ごはんはとろろご飯で自然処のレストランそのもの。ごちそうさまでした。遠いけど、また来たいレストランです。
秩父をツーリング。昼飯を思案中に、秩父といえばやっぱり豚味噌漬けでしょ、ということでググった結果こちらを選択。ちっとお高めなお店。酒屋が併設しておりこちらが本職のよう。GWの真っ只中とあってか店内は満員。名前を記入して待つこと20分、ようやく入店の許可がおりた。メニューをみると、定食が基本で、メインを選ぶ本式のよう。ここは迷わず、メインは豚味噌漬け!ご飯は筍ごはん、とろろご飯の2択から選ぶ。豚味噌漬けならとろろに決まり。前菜は自分で取りに行くセルフ方式。地元野菜を使った3品といことで、本日は筍煮、小松菜胡麻和え、レタス(?)のなんか美味しいやつ、だった。食べ放題ということだったので2回おかわり。定食セットの前にガンモが一品運ばれてきた。スーパーで買うガンモとは全く異なり柔らかくジューシーでとってもお上品な味。で、いよいよメイン定食が到着。豚味噌漬けは麹の効いた味噌で甘めの味付け。ご飯にとても合う。好みでは一味をかけたい。食いたいモノを食うのは何と幸せなことか。(ご飯のおかわり自由ならもっとよかったな。)デザートにアイスのようなクリームのようなものが出てきた。(名前何か忘れた)これも酒粕が効いていて、あっさりして美味かった。大変美味しく頂きました。ご馳走様です!
日曜日でしたので、ランチに予約して伺いました。運転しない人には食前酒のサービスがありますが、グラスになみなみとついでくれて嬉しいです。前菜もおかわり自由で美味しいし、お酒が進みます。お料理美味しい、店の方の対応はいい、店の雰囲気もいい、オススメの店です。
| 名前 |
自然処 玉井屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0493-71-1450 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
酒蔵に併設された食事処ナチュラルな食事が売りのようで、マダムが好みそうなメニュー内容ギャラリーも兼ねているらしく、美味しいお茶と共に落ち着いた時間を過ごせます。