金刀比羅宮近く、心地よい宿。
御宿 敷島館の特徴
金刀比羅宮の表参道にあり、参拝の便が良い宿です。
共立リゾートが手がける、食事が魅力的な宿泊施設です。
感染対策が徹底され、安心して滞在できる環境が整っています。
人生初の一人旅で利用。この旅館を選んで良かったなと感じました!【良かった点】・金刀比羅宮参りにベストな旅館!荷物を預けて戻って来てチェックインができ、便利でした。・ウェルカムドリンク、24時間コーヒー/紅茶飲み放題、ミレービスケット、夜鳴きそば、湯上がりアイス/ヤクルトなどのサービスが良かった!【気になった点】・自然豊かな街なので、ロビーに大きい虫が入って来ていたりしました。虫が苦手な人は少し気になるかも。・部屋が予約した時の画像で見た感じと配置が違った\u0026小さく感じ少しびっくりした。ただ一人の私には十分でしたがこの部屋で二人は絶対きつい。・貸切露天風呂を出たら、次のお客さまが私が入ってた貸切露天風呂の脱衣所の出入り口付近で待っていて、少し恥ずかしかった。入湯税の支払いが帰りにあるので、時間に余裕を持ってチェックアウトされるのがおすすめです。写真で大きく写ってる外観には感動ですが、泊まるところはその後ろにある建物です。(写真には写っていません。)
全てが良かったです。ウェルカムドリンク、風呂上がりの乳酸菌飲料、廊下は畳で足に優しい。浴衣も選べて枕も選べる。部屋も清潔、お風呂も最高露天風呂も気持ちいい。足袋のサービスも嬉しい。食事も美味しい夜鳴きそばも美味しく頂きました。スタッフもあいそうが良く本当に良いホテルでした。また是非行きたい。
宿泊の前に電話を頂き、駐車場について聞いておいて正解でした。道が狭くてわかりづらいです。家族3人なのでトリプルベッドの部屋はとてもよかったです。妻は寝室のダブルベッドが気に入ったようでした。料理も美味しく、仲居さんの手際がいいですね。
Wストマの私にとって、金比羅山にチャレンジするのであれば、この宿は最高です。下山して直ぐに貸し切り温泉で癒すことが出来るし、接客も優しくてホッとします。食事も食べ過ぎるぐらいの量で、楽しめます。エアコンの温度も下げれるので、最適な温度でゆっくりできました。
2022/9/24(日)の三連休真っ只中に1泊しました。値段は46200円/2人で個人的には少し奮発しましたが、お値段以上の宿だったととても満足しております。温泉が小さい家族貸切風呂が4つあって、特に予約不要。前まで来た時にランプが消えてて空いてたら入れる感じで、大丈夫かなと思ってましたが、三連休でも比較的23時辺りからは1部屋空いてたりしてました。25時には全部屋空いてました。個室ではトイレもオシャレで、トイレットペーパーも抹茶の香りがしてきてびっくり!とても綺麗でした!温泉に行く際に持って行く用のバッグが部屋に置いてあり、それに着替えやバスタオルを入れて大浴場へ行けます。コーヒーや、ヤクルト、入浴後のアイス、もちもち麺の夜泣きそば、近隣のうどん屋で使えるうどんチケットなど貰えたりしてとてもワクワクして宿泊出来ました!なんといっても外観がとてもかっこよく、記念写真を撮るのにとても絵になる宿でした。朝食や夕食もとても上品でどれも美味しかったです!また琴平への旅行の機会があれば是非宿泊したいなとおもいました!
立地がよいことが決めてになりこちらのお宿に泊まりました。夕食は品数は申し分ないですが、宿泊費の割に食材にお金がかかっていない感じが…。朝食はおかずの量や味付けも良く満足しました。フロント付近におもてなしのお菓子、湯上がりのアイスなどありますが、あまりに安物すぎてちょっとびっくり。浴衣が選べて嬉しかったですし、朝食後にこんぴらさんにお参りして部屋に戻ってシャワーを浴びてからチェックアウトできて良かったです。
素晴らしいの一言です。客室もキレイなのはもちろん、子どもの誕生日祝いの旅行でしたが、お祝いにとプレゼントと子どもの飲み物を一杯サービスまでしてくださりました。お料理のアレルギー対応も細かく事前に確認してお出ししてくれました。部屋については小さな子どもがいるということで、事前にベッドをくっつけてくれていて助かりました。数々の共立リゾートに宿泊させていただいてますが、その中でも1
半分旅館半分ホテル感覚の施設。随所にセルフであるがウェルカムドリンク、湯上りの際の飲み物、食後に食べられるよなきそばなどサービス満点。肝心の料理も味はよく綺麗な盛り付けで一品づつ運ばれてきます。館内も新しく快適に過ごせる。琴平神社の参道に位置しているので金比羅詣でには最高の立地です。
立地がとても良いところにあります。温泉街の散策もしやすく、金毘羅さんの表参道に面しているのは素晴らしいです。貸出の色浴衣に、半幅帯の貸出がありました。珍しいし、外出するにあたってすごくありがたいです。雪駄や、簡単な籠バックも用意されており便利でした。外装は古き良きものをリノベーションした、きれいな旅館の印象を受けました。立派です。館内を靴下や裸足などで歩けるのは、心地よいです。部屋の内装はきれいなビジネスホテルといった感じでした。土地柄かあまり広くはないですが、工夫されており、新しく清潔感があります。貸切風呂は24時間空き次第使えるので、4つの貸切風呂の前の椅子で空くのを待って入ります。食事は美味しかったです。区切られた個室ではなくてファミリーレストランのような作りになっており、カートでお食事を提供してもらうシステムです。居酒屋ぽいです。混んでいたのか、ファミリーが多いからか、狭くて席が近いからか、かなりガヤガヤしていて居酒屋のようでした。夜鳴きそばのサービスがあります。若いカップル、友人旅、ファミリー層にぴったりだと思います。
名前 |
御宿 敷島館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-58-8005 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

離金刀比羅宮很近,進門之後就可以感受到用心經營和價格不菲的精緻質感。房型大器豪華,竹、陶、檜、岩貸切風呂和大浴場,泡完湯還能吃根冰棒,餐食用心,完美的旅程體驗。房型:7樓|內湯|有客廳|獨立臥室|雙洗手檯|獨立廁所浴場|餐點|服務:5顆星星金刀比羅宮のすぐ近くに位置するこのホテルは、一歩足を踏み入れた瞬間から、細部へのこだわりと卓越した価値を実感いただけます。客室は広々としており、竹、陶器、檜、岩を削り出したお風呂と大浴場を備えています。お風呂上がりには、アイスキャンディーでひと休み。心を込めて調理されたお食事は、まさに完璧な旅の体験を演出します。