多聞城の魅力、資料満載!
若草公民館の特徴
こじんまりとした雰囲気の中で多聞城の歴史を学べる場所です。
松永久秀に関連する資料が揃っており、知識を深めるには最適です。
地域住民が集まるパブリックコミュニティセンターとして利用されています。
きちんとコロナ対策して、安心して使わせてもらえます。
パブリックコミュニティセンター。(原文)A public community centre.
若草公民館。
こじんまりとした公民館です。近鉄奈良駅から少し離れていますが東大寺の転害門(てがいもん)を目指して散歩がてらに歩くとすぐ近くに若草公民館はあります。また多聞城跡がこれまた近くにあります。多聞城跡についての資料がこの公民館内にあり閲覧できます。
多聞城に関する資料もあるみたい。
松永久秀の多聞城も良くわかる公民館、お薦め。
たまに使うから。
トイレが綺麗でない。
名前 |
若草公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-26-0130 |
住所 |
〒630-8202 奈良県奈良市川上町575 奈良市立 若草公民館 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

多聞城に関する資料が沢山ありました。松永久秀やお城好きな方は、多聞城跡とセットで立ち寄ると良いと思います。冊子は一応有料で、お気持ち代100円以下で‥とのことでしたので2部いただきました。対応もとても親切でした。