秦野の夜空を舞う、ホタルの光。
いまいずみほたる公園の特徴
今泉台の小さな公園では、夏に源氏蛍を観測できるスポットです。
落ち葉を踏みしめながら、静かにホタル観賞を楽しめる環境が魅力です。
車が運転できない方にも便利な、秦野駅から徒歩でアクセス可能な場所です。
コロナ前までは毎年、夏になると源氏蛍の観測会みたいな感じで親子連れでぞろぞろと公園に向かって歩いている光景を見掛けます。
小さな水辺と何個かのベンチがあります。水辺は侵入禁止です。
今は、湧水のせせらぎと沼地の草だけですが、ホタルの時期には良いと思われます。その時期にまた行きたいです。
あまり広くは、ありませんが、時期が合えば、蛍は観られます🎵駐車場は、ありません😥
公園という感じではなく、自然のままを残した感じです。湿地で、木々もうっそうと茂っているので暗く、こどもが遊ぶにはあまり適しません。
車で行けない所。止める所が無い、坂道に在るので徒歩のみ。
落ち葉を踏んで歩く気持ちがいい。
2019/6/4 19:30ごろからホタルを見に出かけました。期待していたよりもずっと沢山のホタルがいて、しみじみ感動しました。遠目で見ると白色光に見えるのですが、手に囲って近くで見ると緑がかった色に見える不思議な体験をしました。
6月位に蛍が舞う季節になると夕方から賑わいます。
名前 |
いまいずみほたる公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まだホタル飛んでました駐車場がないので秦野駅周辺に車を駐車して徒歩で行きました公園は広くなくて真っ暗なので分かりにくいですが公園に入れば奥のほうで数匹飛んでます運がよく間近でもみれました。