大阪の真実の口で待ち合わせ!
パブリックアート「真実の口」の特徴
京橋の待ち合わせスポットとして有名な真実の口がある場所です。
自由の女神と写真が撮れる独特な角度からの景観があります。
コンテンポラリーアートが感じられる不思議な魅力を持っています。
特に何もありませんでした先に新京橋通りがあり庶民の商店街で懐かしい靴の修理屋とか有りました。
地元民の待ち合わせ場所です。電車で来て待ち合わせするなら撤去された「カラクリ時計」が定番でしたが、京橋通の方ならわかる場所です。目標物として自由の女神もありますが、ここから見える自由の女神は2つあります(笑)一つはラーメン屋ちらんの上にある自由の女神。 こちらは緑色です。もう一つはここからたこ焼き屋「くれおーる」の方向を見ると白い自由の女神が見えます。 こちらは炎が赤いです。
こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊昨日のハシゴのスピンオフこの角度からなら自由の女神と写真撮れる😊
京橋の撮影スポット。想像以上に大きな壁画レリーフです。
昔からある真実の口。かなり大きく、手が届くようなものではない。誰が考えているか分からないが、吹き出しのコメントがおもしろい。
「真実の口前で」と言えば、待ち合わせに迷わないです。笑。
なぜこんな所にこんな物があるのか謎。わかりやすさから言えば待ち合わせの場所になっても良さそうだが、そうする人はめったに居ない。
逆に、コンテンポラリーアート。面白いなぁ〜っていつも思っています。#白い恋人#面白い恋人#紳士服の青山#珈琲の青山#ローマの休日#真実の口#大阪京橋。
世相を反映したコメントが多い。あんまりおもしろくはない。
名前 |
パブリックアート「真実の口」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

アーケードの入口にあるアレ。意外とデカイので手を入れるのは難しい。