二重弁当で味わう京都の味。
西むらの特徴
限定20食の二重弁当は、手頃な価格で美味しさが際立ちます。
明るく清潔感のある店内で、心のこもった丁寧な料理が楽しめます。
土瓶蒸しを含む旬の食材を使用した料理で、贅沢なランチ体験ができます。
京都マラソンの日でした。京都市役所の裏という土地柄10時頃にわざわざお電話頂きましてマラソンで周辺は大変な混雑なので車で来られるつもりなら時間とか考えた方が良いとのこと。途中まで車で行き地下鉄に乗り換えて行きました。おかげさまでスムースにたどり着く事ができて感謝しております。なかなかそこまで気が回るお店も少ないかと。お弁当ランチはもっとお金取っても良いんじゃないかと思われるボリュームとクオリティでした。個人的には出汁巻きが食べ応えありました。錦の鶏卵屋さんより美味しかったです。あれは絶対家では作れないやつです。少しずつですが色んなおばんざいが入っていて、箸を進めていく楽しさがありました。大変結構なランチです。ご馳走様でした。
京都市役所駅周辺にてランチ難民。なんせこの辺り飲食店が少ない。そして、暑い。暑い。暑い。そんな中、どうしても京料理を食したく、予約なしでログイン。カウンター席とテーブル席とあり、ほぼ満席。カウンターが空いていたので着席できました。よかった。店内はお昼時、忙しそうでしたが少し待ってお弁当が出てきました。お刺身、豆腐、ご飯、お味噌汁、煮物、ひじき!たくあんと盛りだくさん。お刺身は鮮度よく身が詰まっていて、煮物は同じものが何一つなく、全部違う。満足度高いランチでした。
お昼に限定の二重弁当をいただきました。地下鉄の駅とバス停から近く公共交通機関を使っての観光中に寄るのにぴったりで、席数は少なめですがネット予約に対応しているので便利。一品ずつ丁寧に仕上げたお料理をあれこれ多種、ちょうど良い量食べられます。足りない方は美味しいご飯のおかわりで調整可。様々な味をぎゅっと詰め込んだきれいな盛り付けは写真を撮りたくなるような個性があります。
店内は明るく清潔感がありました。二段弁当を頂きましたが、おせち料理のミニ版といった感じで、男性には物足りないかなぁと…ご飯は美味しく、おかわりできました。お茶はテーブルに置いてもらえると声かけしなくてよかったのになぁと思いました。
限定20食のお昼のお弁当を頂きました。彩りも良く、懐石料理のお店だけあって、味は上品且つ美味しいです😊旬の野菜を一口サイズにちりばめた京都ならではの飾り付けです。筍や高野豆腐の繊細なお味は、どこかしら おかあさんの味付けを連想してしまいます。お造りも品良く盛られていて、山芋も良いアクセントになっていました🎵もちろん、茶碗蒸しは熱いまま出して頂けるので 玉子好きには嬉しい一品です😊そして、胡麻豆腐がおいしい😋🍴 胡麻のお味がちゃんとしていて、ねっとり しっかり且つ口の中でほどけます。御飯は軽めに入っていますが、お代わりOKですよ。二段重ねのお重に茶碗蒸し、胡麻豆腐、お味噌汁が付くので充分満足です。限定のお昼のお弁当はすぐ売り切れてしまう様なので、前もって予約された方がいいかもしれません。ごちそうさまでした😋次は夜御飯に伺いたいです✨
全て美味しかったですが、土瓶蒸しの美味しかったこと。そしてお値段も物凄く手頃で、京都に来られた方は、寺町二条近くのこの西むらに是非足を伸ばして頂きたい。
季節を感じる心のこもった丁寧なお料理がいただけます。
良いところ見つけた❣️って感じです。二段重ねのランチは、お手頃価格でお勧めです。綺麗な盛り付けに、味はもちろん、目でも楽しませていただきました。ごちそうさまでした。
個々に好みはあると思いますが、とても美味しく楽しい時間を過ごす事が出来ました。かぶら蒸しの生姜の効き具合が良かったです。大将と女将さんを含めた軽快なトークも良かったです。
名前 |
西むら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-254-8154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024/5/11 2度めの来訪。初めてお昼をいただいた後、その場で次回の予約をさせていただいたくらい京都でお気に入りとなったお店です。いただいたのは限定20食の二重箱弁当。いろいろな種類のおばんざい、お造りが入った豪華なお弁当です。なんと言っても煮物の味付けが本当に一つ一つ繊細で丁寧なおだしの味がして、最後まで余すところなく楽しめます。また、お弁当の中身ももちろんなのですが、付け合わせの茶碗蒸しや少し山椒の効いた赤だしのお味噌汁も絶品です。ご飯のおかわりは自由です。女性であれば、量を調整して提供してくださるかと思います。私にとってはとてもちょうど良い量でした!店主さん、おかみさんもあたたかくおもてなししてくださり、2回めの来訪時には覚えててくださっていたようで大変嬉しかったです。私たちは土日のお昼12:00ごろにお伺いしましたが席は大半埋まっておりましたので、イートインであれば予約が確実かと思います。