蒲生四丁目の懐かし大衆食堂。
ちとせの特徴
昭和2年から続く、大阪の蒲生四丁目にある定食屋です。
日替わりランチやワンコイン定食が特にお得で美味しいです。
懐かしい下町食堂の雰囲気が心温まる、皆に愛されるお店です。
昼だけ営業の定食屋さん!昭和初期からの老舗です。色々なセットがあり、地元の方から、ガテン系、営業マンなどランチは満席です!
ミニ丼セット(カツ丼・温うどん)にしました。800円。ちょうど良い量。一人だったのでカウンターに座りましたが、おじさまが隣座っても気にならない。お水セルフ式、お惣菜も棚にあり、気になる。お手洗いキレイでした✨️
蒲生四丁目の交差点から西へ少し歩いたところ、城東警察の向かいにある定食屋さんです。本日は日替わり定食(850円)にカレーうどん付けていただきました。本日の日替わりはトンカツでした。素敵なのは小鉢の惣菜がたくさん並んでいて好きなものを取って食べられるスタイル、夜も日替わり定食以外は基本的に同じメニューで営業しているようです。ちょい飲みにも良さそうです。昔から地域住民の方に愛されながら永くやっておられるのが伝わります。この地域に愛される秘訣は聞いてみたいくらいですね。
京橋にある老舗の定食屋さん。揚げ物や肉系の定食が多く、唐揚げ、エビフライ、白身フライの揚げ物好きにはたまらない贅沢ラインナップな、ちとせ定食に!✨これで950円🤭ご飯も量しっかりあってお腹満たされます。どれも揚げたてジューシーで衣もサクッとしていて美味しい。だし巻き、コロッケ、アジフライは単品でも頼めて追加できるのも嬉しい☺️日替わりランチは副菜とかもかなり色々ついて850円ていうお得さ!近くに寄った時はまたいきたいと思います。
蒲生四丁目の老舗の食堂。カツ丼税込850円。ボリュームがかなりあり、肉厚のカツがいい感じ。甘辛さもすごく良くて、めちゃくちゃコクがあり美味しい。さらに卵のとろとろ感もすごくいい。美味しい食堂なので、また食べたいですね♪
揚げ物ばかりでも接客のおばちゃんはとても愛想が良いうどんなどのメニューもあるがお得なランチは15:00まで。
京橋駅から、国道1号線を東方面へ進むと道の北側あります、昔ながらの定食屋さんです。お店構えはチェーン店のようにきれいで、安心感を持って入店できますが、店内は何故か懐かしさをそこここに感じられるという趣ある空間となっています。メニューは豊富ですがプライスの種類は少なめで、600円台、700円台、800円のメニューから選ぶという明朗会計です。今回はメニュー上で名物と言われているチキン南蛮をお願いしました。見た目はオーソドックスですが、甘酢の味がしっかりついていつつ、衣がサクサクでかなり美味しいチキン南蛮です。小鉢の大根おろしは甘酢の味付けがあって特徴的です。お値段相応の満足感は確実に保証できますし、ついでにお酒も楽しめるようなので、気軽に酒食に使える便利なお店です。
今では少なくなってしまった、とても懐かしい感じの下町食堂屋さんで良いです。海老フライ定食が美味しかったです。
大阪は蒲生四丁目駅のほど近くにある地元密着型の定食屋「ちとせ」さん。近くのジムでAMにたっぷり泳いだ後に、自分へのご褒美として白身フライランチと昼ビールをいただきました。白身フライは大きめのが2つとおまけのチキンカツが一切れ乗っています。ボリューム満点でプールの消費カロリー以上に食べてしまいました!
名前 |
ちとせ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6939-2345 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

月に1〜2度この近辺で仕事があります。その際によく利用しています。ランチ時はよく混んでいますが単品でも当日のランチでも豊かな満足度があります。写真は本日のランチ。チキン南蛮です。