35年の味、サクサクヒレカツ。
とんかつ・とん娘の特徴
ヒレカツ定食はサクサクで、美味しさが際立っています、テイクアウト利用も多いです。
ボリューム満点の鳥カラランチ770円が評判で、満足度が高い一品です。
野球好きなご主人のメニューには、野球チーム名が並び、ユニークな体験が楽しめます。
ロースカツ定食900円。キャベツ山盛り!美味しいしお手頃です。
ヒレカツ定食を食べましたが、サクッと上がっていて美味しかったです。プロ野球の各球団のメニューがあり面白かったですよ。お昼どきには、店舗入口の裏側のところでお弁当を沢山並べて売っていますよ。どのお弁当もすごく美味しかったです👍️
近所やし普通に美味しいので良くテイクアウトします!今までは全くなかったのですが最近油っぽくて胸焼けする事が多くなりました。コロナの不景気で油の交換が疎かになってるのかな?揚げ物は油で味も変わるので改善されるといいなぁ…
一番リーズナブルな鳥カラランチ770円の注文。唐揚げは普通でしたが、多分ヒレカツ?は、肉厚で程よい噛みごこちのとても味合いがあるお肉で大変美味しかったです。イカリング、牡蠣フライ、海老フライと色々セットが出来るみたいですが、次回はトンカツのみでの注文で考えてます。
ボリュームが半端なく多い。味もそこそこ美味しい。お腹いっぱい食べたいときに行く店。
久しぶりに本日13時すぎに訪れヒレカツ定食をいただきました。味噌汁、ごはん、たっぷりのキャベツ、沢庵がついてました。ボリュームがありお腹一杯です。
あ‼️このお店35年前に都島区に住んでた時から~良くテイクアウトで買ってました( u003d^ω^)国道1号線の牛乳石鹸が目印反対側。大阪城北詰駅~直ぐに別店舗もあるけど、こちらの方が大将が凄く気前がいいし安いので。何しか安くて美味しい~衣がサクサクでお肉は柔らかくてジューシーで!800円でこのボリュームなんで12㎞チャリで滑走した時はカロリー消費にbestで晩御飯は食べれなくなる位お腹満腹です。このロース豚カツもランチタイムのメニューで安くたべることもできますよ。あのー‼️こないだ3回目に行ったときに大将は気前が良いのでランチ頼んだらロース豚カツ定食で、しかも豚カツの端ばかり入れてくれてるの( ・∀・)汗w益々ボリュームたっぷりでホンマにお腹がパンパンで🍴🈵😆量が凄い多いの。ご飯も山盛りだから半分にしてねとリクエストしましたよ。昔は毎日の様に食べてお陰様でその当時にかなりデブになりましたね(^^)国道1号線沿いの牛乳石鹸の反対側にあります。お弁当でお持ち帰りも出来ますね。城東区民で知らない人は居ないんじゃないですか?twitterで野江病院の帰りに違うトンカツ屋さんをあげていらっしゃる方はご存知じゃ無いんですね。先日、大将に聞いた話ですが大阪城北詰駅付近に「とんた」って同じフランチャイズ店みたいで昔は「とんた」って店の名前だったんだって。お持ち帰りの豚カツもキャベツパック一杯入れてくれて、ソースもドレッシングも余分に2つもくれて600円税込は安い。次の日にカツ丼にして食べたけど美味しかったわ。誰かの口コミのエビフライカレーも海老がプリプリで凄いボリュームでやはり、夜は青汁しか飲めないほどお腹が満腹になりますよ🎵
テイクアウトで良く利用します。京橋にある姉妹店?なとん太よりもお値段がリーズナブルな気がします。キャベツ大盛りが無料なのも◎レジに後付けなのでおっちゃんが手動で計算されるのが少し面倒で計算あってる?って不安やったりもしますが、キャッシュレスにも対応してるし何よりおいしい‼︎あとはお持ち帰りやキャッシュレス決済でもスタンプを押してもらえたら最高なんやけど。
初めて行った時がサービスデイで800円の定食が690円で頂けました。柔らかくて美味しかった❗️
名前 |
とんかつ・とん娘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6930-2102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

比べるものではないけどと、とん太よりは断然美味しい。