極楽橋を渡り、千願不動明王に会いに行こう!
千願不動明王の下の極楽橋を渡り、石段を登ると、岩に抱えられるようにお堂が見えてくる。大師堂 枡形大師と書いてある。それほど古ぼけたお堂でもなく、塩が盛ってあり毎日ではないが時々お祀りされているようだ。お堂に寄り添うように、「小北稲荷大明神」「岩照稲荷大明神」「白髭稲荷大明神」「稲荷社」が祀られている。(もしかすると「小北稲荷大明神」の奥にもお社が有るかもしれない。足場が悪い為、未確認)
名前 |
大師堂 (枡形大師) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

以前に川に降りて行くとたどり着きました。ここも足元注意しながら歩いて行きます。