カヌレとタルト、至福の意外性。
お菓子工房 sampoの特徴
京都のカヌレ巡りで紹介された、人気のカヌレが楽しめる店です。
フランスの名店で修業した女性パティシエが一人で営むお店です。
焼きバナナタルトや抹茶フィナンシェなど、手作りの優しい味が魅力です。
散策中、一度通り過ぎて、やっぱり気になって立ち寄ってしまいました。暖かみのある照明が灯る、ドールハウスのようなかわいい店内には、たくさんの焼き菓子が並んでいます。初めての来店で、いろいろ迷って、カヌレほか3種を購入しました。どれも、甘さ控えめでした。現金のみ。コロナ対策:アルコール消毒設置。店員さんマスク着用。
京都生まれ京都育ちのYouTuberコタツはんが、京都のカヌレ巡りで紹介していたお店。彼が紹介した5店舗中、ここのカヌレが一番好み、と話ていたので伺いました。ミニカヌレ4種類を2個ずつ購入。お店の方に「コタツはんのYouTube見て来ました!」と言うと、「動画がアップされた直後は混んで大変だったんですよ〜!」とおっしゃっていました。コタツはんは「チョコが一番好み」と言ってましたが、チョコは2個ともツレに食べられ(涙)抹茶もほうじ茶もバニラも美味しかったですが、個人的にほうじ茶が好みでした。他にも店主オススメの小さなタルト(名前失念)とミニシュトレンを購入。可愛らしいクッキーもたくさんあり、何度も足を運んでみたくなるお店でした♪
御所の東側、荒神口バス停を南に下がった所にある可愛いお店です😊カヌレがおいしいと聞いたので、立ち寄りました。普通の大きさのカヌレ以外にミニのカヌレも販売されています。両方購入しました。外はパリパリで中はもっちり、美味しかったですよ🎵他にも可愛いクッキーやタルト等々欲しいお菓子が一杯ありました。次の機会に立ち寄りたいです。
カヌレ目的に訪問!クッキーもかわいくてお土産に購入!カヌレも美味しかったです!次行ったときはショーケースのタルトも食べたいと思います!
カヌレ食べました!今まで食べた中で1番とはいきませんが、普通に美味しかったです!写真撮るの忘れました〜
カヌレが美味しい!外がサクパリ!で固すぎず、中しっとり!お味もちょうどいい!ミニもあるみたいで次は是非ミニも食べてみたいです!クッキーも美味しそうでしたがちょっと高めかな?と思いました。
焼き菓子やミルリトンがとっても美味しかったです!
焼菓子なので、見た目は地味。だから「ちょっとお値段お高めねー」と思い、試しに少しだけ購入しましたが、食べてみるととっても美味しい❗️かなり美味しい❗️リピート決定。
フランスのアルザスの超名店「パティスリー・ジャック」で修業された日本でも数少ない女性パティシエが一人で営まれています。かわいらしい焼き菓子メインの店ですが、「ケークエコセ」や「クグロフ」は一流のパティシエ達がおすすめしているほどの本場の味が楽しめます。また、ほとんどの店で目にすることのできないフランスの伝統菓子も販売されており、技術の高さに驚きでした。知る人ぞ知る京都の隠れた名店です。
| 名前 |
お菓子工房 sampo |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-241-3673 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
良い匂いに釣られてお店にはいりました!カボチャタルトとアップルタルトを購入して、帰ってさっそくいただきました!どちらも優しい味わいで美味しかったです。また違うお菓子も買いに行きたいです!