磐田駅でマンホールカードGET!
磐田市観光案内所の特徴
磐田市の特産品であるしっぺいグッズも販売しています。
マンホールカードは朝9時から配布されていますのでお見逃しなく。
地元ネタを教えてくれる観光ボランティアガイドの受付があります。
教えて頂いた地元ネタ、ほんとうにナイスでした。天宏で天丼、みつけ屋で大判焼きを食べましたヨ!なお、磐田市は観光パンフレットの種類が充実していましたが、半分くらいに集約整理した方が観光し易いと感じました。
静岡県磐田市にあります。磐田駅前にあります観光案内所です。マンホールカードをもらいに行きました。
定休日は、月曜日ですので注意してください。マンホールカードがもらえます。磐田の色々な観光スポットを教えてもらえます。かなり親切に教えてもらえました。ゆるキャラのしっぺい太郎のグッズも取り扱ってます。
しっぺいグッズの販売もしています。
磐田駅北口を降りると右手に見えます。観光案内所で今回の「見付天神」参詣を話すとすぐさま相談に乗っていただけました。親切で丁寧な対応に感謝です。ゆるキャンの特製手ぬぐい?はここで買えます(令和4年6月時にて)。磐田市に来たらぜひ立ち寄ってみましょう。
マンホールカードゲット。駐車場なし店の前に一時停止か。
マンホールカード頂きました❗前回は月曜日でお休み💤でしたので再びの訪問でした。丁寧な対応 ありがとうございました😆
マンホールカードを貰いに立ち寄りました。丁寧な対応をしていただきました。
磐田市のマンホールカードは9:00~18:00に配布されています。ただし、毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
名前 |
磐田市観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-33-1222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

マンホールカードがもらえます。ただし、案内所の専用駐車場はありませんので、車で貰いにいく方は要注意です。(私は、山口百恵・さだまさし で買い物を)※駅前なのに短時間もしくは30分以内無料の駐車場もありません。ちと不便。案内所の前はバス乗り場なので、停めないほうが無難です。(貰いに行った時、軽自動車がハザードをつけて停まっていましたけど・・・)