京都大学近くの天ぷら屋、揚げたて美味!
かふうの特徴
京都大学正門近くで、揚げたて天ぷらを堪能できるお店です。
多彩な種類の塩が卓上にあり、味のアレンジが楽しめます。
季節ごとに楽しめる山菜や新鮮な魚介を使った天丼が魅力的です。
冬の贅沢魚介天丼を食べた。カニ足、ホタテ、カキ、ワカサギ、それに野菜。満足した。
初来店です。ミックス丼を注文。めちゃくちゃ美味しかったです!!エビはぷりぷり、穴子はふんわり柔らかく食べ応えたっぷり。油も綺麗で胃もたれしにくい。カウンター席だったので、ご主人の無駄のない手際良さも見れて、大満足でした。リピしたい…と思わすお店です!!
目の前で揚げたての天麩羅で天丼をいただける。サクサクで絶妙な揚げ加減、具材の下拵えも良く、美味しくいただけます。昼のメニューは少なめですが、季節の天丼など、くる度の楽しみがあります。現在夜の営業はお休みされており、粋な天麩羅の数々が楽しめないので、待ち遠しい。少しずつ値上がりしてますが、時代の流れですから、日本の隅々まで値上がりと、給与増が起きてくれないと、訪日外国人の狩場になってしまい、日本人が国外旅行に行けなくなってしまう。
実は店構えを見てうどん屋と間違えて入りました。が、天ぷら屋さんで。海老天丼990円を食べました。目の前であげてくださり、すぐに出てきました。えびはぷりぷり、ころもサクサクでとても美味しかったです!コロナが落ち着いたら、夜の単品メニューも食べに行きたいです。
ランチで伺いました。さくさくで大きなエビ天、価格も大満足です。おうどんも具沢山で美味しかったです♪BGMが流れておらず私としては少し静かすぎるかな?と思いましたが、好みの問題かもしれません。
仕事で京大へ立ち寄った際、給料日のご褒美ランチにミックス天丼をいただきました。ボリュームがあって完食できるか心配でしたが、天ぷらもサクサク熱々で食べやすく、心配とはよそにあっと言う間に完食でした。油による胃もたれもありませんでした。お品書きにあった数々の春の食材の天ぷらに興味を引かれました。次回は夜に伺いたいです。
京都で天ぷらが食べたいと思い、調べて来ました。味、お店の雰囲気、値段、接客すべて最高でした。ディナーで来たのですが1500円で高級な天ぷらでお腹一杯になれます。天ぷらは油でしんどくなることなく、さっぱりとした感じでした。京都に来たら是非行ってみて下さい。絶対に後悔しないです。
ランチ 海鮮うどんと天丼セット¥1100。この値段でこのクオリティはお得。衣はちょっと厚めに見えるけど油っぽくなくカラッとしていて、タレも甘過ぎず、ごはんの粒も輝いていて美味しいです。うどんの蟹が新鮮、甘くてふわっとしています。リピーターです。
京大正門の近く‼️いつも並んで入るの諦めていたけど、やっと食べました♥️天婦羅最高級✨天婦羅なのに食べてもあっさり。素材も良い✨並ぶ価値観有ると思います。お昼はお得感が半端ないです🍀また食べたいな✨
| 名前 |
かふう |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-761-9060 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:00,17:00~20:30 [月日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京都大学の向かいにある天丼屋さん🍤よく隣にあるパン屋さんにパンを買いに行くんですがその度店の前の料理の写真見て行きたいなぁ思ってたお店👀今回ランチで伺いました💨11時半のオープンちょっとすぎた時に行ったら既に満席😱💦店内は広くないのですが回転率は良く15分ほど待って入店・海老天丼 ¥990-海老は3尾🦐🦐🦐タレはご飯にかかってますが天ぷらにはかかってないのか見た目ほどタレの味はしない🧐天ぷらはボリュームが無いせいか物足りへんかなぁちなみにタレはめちゃくちゃ美味しい👍卓上にいろんな風味の塩が置いてあり色々試せて楽しい🫶個人的にはわさび塩が美味しかった🙌📸Nikon Zfc📷NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)