濃厚とんこつ、優しさ溢れる味。
ラーメン土竜 (もぐら)の特徴
塚本でラーメン屋としては一番安いお店です。
スープ担々麺は素朴ながらシンプルに美味しい味わいです。
お母さんが一人で切り盛りする温かい雰囲気の店内です。
塩ラーメン特段なにか良いわけではないが落ち着く味。飲んだ後のシメに良い。喫煙可。
スープ担々麺(770円)をいただきました。わざわざスープとあるのは別メニューの汁なし担々麺とより明確に区別するためでしょうか?胡麻タップリの担々麺が登場。スープや麺に突出したものはありませんが、何故か落ち着く。周辺には飲み屋さんなど沢山の飲食店がありますが、そちらで呑んだ後のシメの最適解がこのお店のラーメンなのかも知れません。なおベースは豚骨ラーメンで、スープが担々麺のものになった感じです。チンゲン菜は無く、普通にチャーシューとネギが載っています。コロナ対策はアルコール消毒とパーティションがありました。手狭ではありますが、お店の雰囲気(店員さん含めて)は好きです。ワンオペなのでゆとりを持って行きましょう。
素朴だけどシンプルに美味いラーメン😋店主なのかほっそりした女性が優しいオーラ全開で丁寧に作ってくれます。次回も必ず行きます!
土竜さん初来店♪●メニューと味とんこつ醤油らーめん(610円)+替え玉(150円)=770円ととてもリーズナブルで嬉しい価格♪濃厚なスープで、今まで食べた事のない感覚!河童ラーメンのクセっぽさがあり、これも美味しい!しかし、食べ続けてゆくと、ちょっと飽きる所があり😅ラーメンの味評価は★4.0〜4.5くらいかな♪この値段でこの味ならまたリピートしたいと思います♪次回はスープ坦々麺、汁なし坦々麺などをいただきたいと思います😁●店内テーブル1卓、カウンター6名ほどの小さめの店舗です。●他・GoToEatのプレミアムお食事券が使えるかどうか確認し忘れました😅・駐車場は有りません。
塚本でラーメン屋としては1番安いラーメン屋さん。なかなか美味しいです。何故か馬刺しがあって馬刺しもなかなかいけますよ。ただ混み合うと一人でやってはるので待ち時間が長いのでご注意を。
JR塚本駅周辺 かれこれ累計10軒目のラーメン屋さん(中華料理屋含む) 「もぐら」を訪れました。メニューを見て、ベースは全て豚骨スープのバリエーション、スープカリーに目が行きましたが、やはりベーシックな豚骨醤油ラーメンとしました。シンプル、ストレートなお味 麺は中太の縮れタイプで、スープを上手い具合に拾ってました。ベーシックに決めたので、半チャン・ラーメンとしたものの、「炒」という雰囲気ではなく、タイトル通りのガーリックバターライスでした。ラーメンもそうですが、このライスに薬味の粉唐辛子をまぶしたら、秀逸の味になりました。 次は、一瞬 目が行った トンコツスープ カリーをセレクトして診ます。
ザ 普通。値段は安いですが美味しいとは思えなかったです。外では食べたことないクオリティの低さでした。家で作ったようなラーメンですただ店長のおばちゃんと客層、雰囲気がよかったです。メニューが多くて、看板メニューが分からなかったので当たり外れ結構あるのかもしれません。馬刺しを皆さん頼まれていたので、馬刺しが美味しいお店なのかもしれません。
おいしい!安い!スープも飲み干せます!おばちゃんの接客も控えめだけどgoodでした!
友達におすすめされて食べに行きました。まずは無難に醤油ラーメンを選んで食べてみましたが、かなり好きな味でした!次はほかのメニューも挑戦したいです!
| 名前 |
ラーメン土竜 (もぐら) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~0:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とんこつ醤油ラーメン(690円)を頂きました。塚本にある全てのラーメン屋さんに行ったことがありますが、最安値だと思います。他のラーメンも気になるのでまた行きます。