北大前で静かな宿泊。
札幌クラークホテルの特徴
札幌の北大病院に近く、便利な立地です。
周辺には馴染みの寿司屋や飲食店が点在しています。
清潔感のある部屋で、アメニティも充実していました。
このホテルは、北海道大学病院の入り口近く、地下鉄南北線の北12条駅より徒歩数分のところにあります。隣にセブンイレブンがあり、もうすこし歩くとセイコマートがあります。客室内には電子レンジが備え付けてあります。何かと嬉しい装備です。客室の設備は新しくありませんが、古いものでもありません。鍵はカード式のものでは無く物理的な鍵でした。キーホルダーを入り口のスイッチに差し込むと室内の照明が利用出来るようになるタイプです。机の電源はおよび室内の照明は、キーホルダーを取り去ると即座にOFFになりました。しかし、一部のコンセントは通電しているようなので、在室していなくてもタブレットやノートPCを充電できました。wifiの提供がありました。接続速度はあまり期待できません。大量の写真のクラウドへの同期を一晩で完了することができませんでした。このホテルは安価な価格帯で、その価格に見合ったサービスを受けることができました。
ざわついた感じのしないホテル、落ち着いた客層のホテルを探していましたので、そういう点では期待どおりでした。設備は割りと歴史を感じさせるものであり、そのせいか、夜間の除雪車の音が9階でも換気扇から響いて、期待したほど寝られませんでした。札幌駅から近くはないですが、その分、北大の散歩が存分に出来たり、落ち着いた客層でしょうか。
イベント事や冠婚葬祭など、また札幌市内観光メインであれば、値段もリーズナブルですし、とても良い場所です。ベッドはトゥルースリーパーで大変寝心地よかったです。ホテル専用の駐車場がないので、付近の時間貸出駐車場を利用するかたちです。
静かで落ち着いた滞在が出来ます。北大は道路を挟んで目の前、ホテル前の信号を渡ったらそこは有名な銀杏並木、キャンパス内の散策にも絶好の立地です。札幌駅へは地下鉄で一駅、徒歩でも10数分と絶好の立地。観光の拠点としても十分に利用出来ます。また、周辺には遅くまで飲食出来る場所も数多くあります。ホテルはこじんまりとしていますが、アットホームな感じです。今回、朝食はつけませんでしたが、前回頂いたときは家庭的な味付けでとても美味しかったです。必要な場合には前日までに追加で予約可能(900円)です。二階の朝食会場は日中はフリースペースとして開放されています。コーヒーなどの飲み物もあり、寛げます。今回は5月の末に宿泊しましたが、道内はかなり寒かったにも関わらず、空調は既に冷房になっており、夕方から夜間、朝にかけてかなり寒い思いをしました。部屋毎では無く館内一括の空調の為どうにもならず、翌日上着を買う羽目になってしまいました。また、バス、トイレへの入り口が一段高くなっているので注意が必要です。以前二度足指をぶつけて痛い思いをしてしまいました。こちらは踏み台の貸し出しがあるようです。総じて値段もリーズナブルなので、繁華街を離れてゆったりと滞在したい方にはお薦めです。
設備は古いけど、寝るだけなら充分。部屋に電子レンジがあるのは良いね。コンビニが近くなのも良いね。すすきのからホテルだと地下鉄一択になるけど、JR札幌駅からだと歩いた方が早いか、地下鉄で一駅乗るか微妙な所。ホテルの目の前に北大病院、バス停もあります。
駅から離れてますが、北海道旅行に良かったです。北海道大学のイチョウ並木が目の前です。ハンガー掛けの強度を気にしながら使いました。
馴染みの寿司屋さんの、近くだったので、泊まりました。部屋のベッドは良かったです。朝食は、コロナのせいか、写真と違い簡単な食事でした。
価格に対してとても満足度が高かった。良かった点は-枕の近くに2口の電源タップと2口のUSB充電ポート-アメニティのカミソリにはシェービングローション付-部屋に電子レンジあり-加湿付の空気清浄機あり−コンビニまで徒歩30秒くらいもうちょっとだったのは-加湿器の加湿能力が足りていない。
今年に入り3度目の宿泊になりますが、美味しいコーヒー☕️からアメニティも充実し、病院、コンビニなど近くに有りとても安心して利用させていただいています!部屋着の上には、折鶴と暖かいお言葉が…3羽目の折鶴、大切に飾らせていただきます🙏スタッフのお心遣いに感謝しております👵
名前 |
札幌クラークホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-716-7772 |
住所 |
〒001-0013 北海道札幌市北区北13条西4丁目1−15 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北大の前期/後期試験の時は北大生協が押さえてしてまうので一般の宿泊はできないようです。暖房はエアコンですぐに温まるのですが、調整が難しく空気も乾燥気味です。交通量が多いので、外の音が煩いのもちょっと気になりました。