津市唯一の和食隠れ家。
魚菜おお田の特徴
美味しさに驚かされる、心の籠った和食が揃っています。
津新町の西側に位置する、隠れ家的な和食の名店です。
器や盛り付けにまでこだわった、上品な料理を提供するお店です。
津新町は駅より西側が お店が少ないなあーと思う。 東側は会社がたくさんあるし、 市役所も中電もあるからにぎわってるんかなぁ。駅より西は、駅から離れれば離れるほど お店は減って、 ポツンポツンとあるカンジ。 ケド、その分、隠れ家的に良いお店があったりするんだよねー。こちらのお店もそのうちのひとつなんやけど、 「おお田」さんは割烹になるんやろか? 屋号に「魚菜」ってついてるから 割烹と意味は同じだよねぇ。 割烹だとなんとなく敷居が高い気がするけど 魚菜ってなってるとちょっとカジュアルなカンジがするね。こちらのお店の大将は 大阪の作一さんで修業をされたんやって。 作一さんって、ミシュランで☆を取ったお店なんだってね↑ いろんな情報に疎い私たち(^_^;)そこで修業してただけあって、 やっぱり味の基本がしっかりしてるんやろね。津市の他のお店と比べても レベルが違う気がする。 私たちが行ったことある津市のお店の中では、 こちらは頭一つ飛び抜けてるんじゃないかなぁ、 と思います。おダシの味はいろんな料理の基本になるんだろうけど、 それが他と比べても飛び抜けておいしと私は思う。 使っているのはカツオ節のだしでなく、マグロ節のだし ダシを大切にしてるんだろうなぁ。 あの尖ってないまろやかなおダシの味は素晴らしいです♡そして盛り付けにも手を抜いていないんだよね。 器もステキなものが多くて、 季節感を感じさせる盛り付けもすごくいいしね。飾り切りなんかも含めて 舌だけじゃなく、目でも楽しませてくれるんさなー(´艸`*)あとね、 料理にあったお酒もいろいろと取り揃えていて 毎回目新しお酒を提案してくれるのもまた楽しいよね。メニューもいっぱいあって 何度行っても飽きるということがないんだよねぇ(´▽`*) あれだけの材料を常に用意してあるところも 素晴らしいよね。最初に出てくる突き出しも 行くたびに違うものが出てくるんだけど、 旬のものを使っていて 今回はどんなのが出てくるんかなぁ? と毎回楽しみなんだよね。何度も何度も通っているのに どの料理がどうおいしいのか、 私の拙い表現力では表せないのがつらいとこやなぁ。基本的にお寿司屋さんのお刺身が一番おいしいと思ってるんやけど、 こちらはそのお寿司屋さんとはまた違ったお造りの美味しさを教えてくれるお店かなぁと思う。殻から出したばっかりのウニは濃厚でホントおいしいなぁと思うし、 お刺身の盛り合わせも他にはないカンジやしね。どのお料理も 1つ1つ丁寧に作ってあって 満足感もひとしおです。料理の質なりのお値段なので、 お値段はそれなりにするんだけど、 大切な人と ゆったりした時間を過ごすんだったら こちらのお店は最適やと思う。いろんなお店に行くけど 結局、近くて安心できるこのお店が 私たちの拠点でもあるんかなぁ(#^^#)ごちそうさまです。いつもありがとう(´▽`*)
何でこれだけのネタが揃えられるのだ? 兎に角店主のこだわりと美味しさ、メニューの数に驚かされる。奈良から3時間かけて行った甲斐がありました。車の運転で酒無しで頂いたけど京都、大阪の料亭より美味い!また行きたい。
単純に料理が美味いだけではない。調理の技とこだわりが細かすぎます。おもてなしとは何なのか改めて考えることができるお店です。
⭐️~『魚菜 おお田』~⭐️”魚菜 おお田”は、2010年5月に三重県津市に開店しました。大阪ミナミの割烹で修行後、出身地である津市に独立されました。お料理は全国各地の美味しい食材、季節ごとの鮮魚や野菜、松坂牛など‥旬の時期に旬の素材でおもてなしを提供してくれます 。素材の持ち味を生かすように工夫した御料理を素敵な器でいただきました。お味はもちろんですが、見た目✨👀も楽しませてもらいました。銀杏を叩いて伸ばした”銀杏のお煎餅”等 感動の1品1品が丁寧に作られています。(((o(*゚∀゚*)o)))御昼の時間を貸しきりで ゆったりと… 。ごちそうさまでした。明日から また 頑張ろう~✊✨・柚子とろりん(飲み物)・渡り蟹の茶碗蒸し・柚子の中には シメサバ、帆立、柿、蕪柿をベースにしたジュレ風帆立の紐はカリカリ風・浦村の🦪かき、珠芽のあられ揚げ、蕗とまなの白和え、雪の結晶に見立てた蓮根、幽庵焼き、銀杏のお煎餅、素麺を松葉に見立て・鯛の照り焼きを千両茄子で包んだものに茗荷のあんかけ・鯛めし(土鍋炊き)、蜆の赤だし・カタラーナ(デザート)作り手のお・も・て・な・しの気持ちが御料理の1品1品に心が込められています。また来たいなと思うお店です。ごちそうさまでした。
店舗はこじんまりしていて椅子のみ。色んな酒が置いてあって、気分を言うとチョイスして出してくれる。料理は飾り包丁が目でも美味しい。味はもちろん。特別なお客さんを連れて行くのに恥ずかしくないお店。
大将に聞けば、色々と美味しいものを出してくれます。
店主、スタッフさんも感じがよく、料理も器にも気を使っていただき、上品な料理です。日本酒も料理に合わせてチョイスしていただいたり、すごくいい思いができました。ぜひ、またお伺いしたいです。
ここは穴場ですね、本当に良いものをちゃんとした和食で提供してくれますコースも良いですが、アラカルトの数も多くて迷います。オススメです。少し駅から離れますが、タクシーに乗ってでも行く価値アリです!
納豆好きな方~納豆雑炊お薦めします🎵
名前 |
魚菜おお田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-246-5333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素材にこだわり、器や盛り付けにこだわり、味にももちろんこだわり、いつも無茶苦茶満足させてもらえる最高のお店です✨品数豊富ですし、どれもこれも美味しくて感動出来るお店です⤴️🤗一般的には少し高額だとはおもいますが、素材や手間を考えたら当然の金額と納得出来ますよ😊