三内丸山遺跡の特製うどん。
れすとらん 五千年の星の特徴
三内丸山遺跡に因んだ特別なランチやスイーツが楽しめるお店です。
発掘丼や縄文うどんなど、縄文時代をテーマにした創意工夫が光るメニューが魅力です。
売店ではユニークなお土産として、板状土偶クッキーなどが購入できますよ。
ソフト栗夢が美味しかった。縄文うどんも素朴なよい食感でした。スーパードライが置いてあります。
こちらでは三内丸山遺跡に因んだランチやスイーツが頂けます。お薦めは発掘プレートランチと、スイーツは栗のソフトクリームをカップに入れて貰い、トッピングで土偶クッキーを。土偶クッキーがとっても可愛いので旅の思い出に是非!!お写真撮られたら、旅の思い出に間違いないと思います。発掘プレートも、青森名物のホタテがふんだんに使われたランチで、とても美味しかったです。
2023.9.24 11時頃訪問メインの遺跡の券売機入り口が左に、レストランとお土産売り場の入り口が右にあります。11時開店と同時に何組か入店しましたが、店内がとても広く、席が埋まることはなかったです。右手前に飲食されない方の休憩スペースもあります。ひらたけとなめこの縄文うどん 900円厚み野菜かき揚げの縄文うどん 900円そふと栗夢 400円うどんは両方とも冷で注文しました。かき揚げの方は、油を強く感じてしまうので温でもよかったかも。麺はうどんにしては細く、太めのパスタくらいで、栗、どんぐり、長芋が練り込まれており、麺は灰色がかっており粒が見えます。癖がなくつるっと食べられるので、お子さんでも食べられそう。食べてみてダメだったら、ミニうどんを注文できるのもありがたいところ。そふと栗夢はソフトクリームにしてはさっぱり系でラクトアイスくらいの濃厚さ。さらっと口の中で崩れて溶けていくので、食感的にはアイスクリンに近いです。栗はほのかに感じるくらい。コーンの奥までアイスが入っており美味しくいただきました。お腹いっぱいといった感じではありませんが、腹八分目くらいになりました。支払いはコード決済があまり豊富でなかったので、交通系マネーで支払いました。
栗ソフトクリーム、モンブランみたい!これはいい。クッキーがかわいすぎて縄文パフェにしてしまった。2倍高いけど、旅の勢いで。
観光施設内のレストランなので期待していなかったが、良い意味で裏切られた。「縄文うどん」を食べましたが、どんぐり等が練り込まれた細麺で、コシが強くとても美味しかった。載っていたかき揚げも油っぽくなくて良い。栗のソフトクリームも食べたかった。
縄文パフェ。か…かわいい…土偶刺さってる。笑他のメニューが霞んで見えるほど可愛いパフェを見つけてしまいました。可愛いだけでなく中にはサクサクのフレークや抹茶プリン等、美味しいが詰まってました。注文すると必ず笑顔になります。
平日の午後1時ごろ訪れましたが、店内は席の3分の1ほどが埋まっている程度で混雑がなく、静かに食事が出来て良かったです。「発掘プレート」をオーダーしましたが、古代米を使ったご飯と、ほっとする味のお総菜が気に入りました。ホタテの量が多くて青森っぽいと思いました(笑)スタッフの方々も親切でした。クレジットカードでの支払いもOKです。
発掘プレートは帆立がたくさん入っていて美味しい。店内は広くリラックスできる。貝殻🐚がでてくると何か特典あり?!
りんご入りカレーと縄文おにぎりをいただきました。注文してすぐに出てきます。お値段もお手頃です。次はうどんを食べたいと思います。
名前 |
れすとらん 五千年の星 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-782-5001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

レストランのとなりにある売店ですごいお土産が売ってます板状土偶クッキー!手作り感もあってかなりリアル。10センチ程度ある大きなクッキーで意外に(失礼)美味しい。値段も手頃でお土産にお勧めします。