五等分の花嫁聖地近く、のんびり宿泊。
東海センターホテルの特徴
五等分の花嫁の聖地が近く、聖地巡礼に便利です。
バス停やコンビニが目の前にあり、利便性抜群です。
古い設備ながら、親切なスタッフと清潔感があります。
備え付けの冷蔵庫が冷えが悪く、黒カビは生えてます。密閉出来る食品以外は入れないようにしました。洗濯機の料金箱の時間制限があって使いにくいです。
古くて小さめのホテルですがお勧めです。そこそこ綺麗に掃除してありました。細かいこと言ったらキリありませんし、この値段で泊まれるホテルとしては良いです。タオルもふわふわ。浴槽は小さいので男性にはキツいと思います。でもシャワーだけなら問題ないのでは?私は夕食の無料カレー頼みませんでしたが、そんなサービスも限定食であります。予定ないなら朝食付きお勧め。このお値段でこのボリュームは嬉しいです。一番良い点はスタッフの対応ですかね。一流ホテルのようなキビキビではなく、優しい気遣い、なんか温かいですね。スタッフの方は他のホテルより良いことは確かですよ😊お店もある程度あるので不便ないですね。あと、エレベーター無いので階段です。
バス停やコンビニは目の前にあるし、長期滞在でも大丈夫そうですね。
けっこう古いホテルでした。4階に宿泊しましたが、エレベーターが無いです(^_^;)そのかわり冷蔵庫におみやげが?!客室は普通です。ホテルの裏に居酒屋さんが有りますので、夕食には困りませんでした。
五等分の花嫁の聖地に近く、聖地目的ならここがオススメただエレベーターはありません。
建物は古くエレベーターはありませんが、普通に宿泊出来ます。数量限定ですが、夕食にカレーがあります。
浴室は狭いので大柄な私には厳しい。ベッドは大きいので睡眠に対する満足度は高い。古めのホテルでは珍しく枕の側にコンセントが有り、ながらスマホ?で夜もゆっくり過ごせた。大府近辺の豊田自動織機に程よく近く、かつ、帰り道にコンビニ、スーパー、食事処、ホームセンターも大府駅周辺に泊まるよりも選択肢がたくさんある。ホテル駐車場は付近に点在しているが無料であるし穴場であると思う。
昨夜の金曜日ですけれども、生まれて初めて、東海センターホテル🏨に一泊しました。それで、今朝の朝食なんですけれども、洋食を試食しました。とても美味しかったです。また、機会があれば、東海センターホテル🏨へ泊まりたいと思います。
施設は新しくありませんが、狭くはなく清潔でした。スタッフさんの対応が誠実に思えました。朝食も5種類の中から選べて、おにぎりを食べましたが満足でした。
名前 |
東海センターホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-604-6111 |
住所 |
〒476-0012 愛知県東海市富木島町伏見1丁目18−11 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

スタッフが丁寧だった。休日の夜に頂きましたカレーが美味しい。ローソンとスーパーが徒歩圏内にあり、立地良し。