瑠璃光院前の絶品しば漬け。
しば漬け専科 又寅の特徴
瑠璃光院に向かう途中で見つけられる、立地が魅力的な店です。
高野川の近くで遊んだ帰りに必ず立ち寄りたいお店です。
しば漬けしかない専門店ならではの本格的な味わいが楽しめます。
瑠璃光院に向かう駅前にて発見、500円のものを購入しましたが1,000円の大きい方でもよかったと思うくらいおいしい志ば漬けでした。生涯食べてきた中で一番おいしい志ば漬けと感じております。
しば漬けめちゃくちゃ美味しかったです!また買いに伺います❗
瑠璃光院を見に行った時にたまたま店を見つけて250gだけ購入。食べてみたらおいしくて、1kg買っておけばと後悔。
柴漬けしかないお店。香りに魅かれて購入。新鮮、美味しい、香る。もっと買えばよかった。絶対買いです。
京都に行くと、遠回りしてでも買いに行きます。最高に旨いです。
こちらのしば漬けは美味しいです~値段、量もお手頃です~
高野川で遊んだ帰りに立ち寄り柴漬けを買ってみたら美味しく食べ応えがあるのでリピ買いしています。お茶漬け、冷奴のトッピング、天ぷら等色んな食べ方をしても美味しいです。
叡電を降りてすぐ。常温可のしば漬けを1袋500円(税込)で売ってます。バイト採用条件が話題でテレビに出たことがあります。条件は、時給1000円、年齢80才以上、元気のない女性、居眠り可、大原女の衣装貸し出し、など。バイトの後任はまだ見つからないようです(笑)
高野川で遊んだ帰りに立ち寄り柴漬けを買ってみたら美味しく食べ応えがあるのでリピ買いしています。お茶漬け、冷奴のトッピング、天ぷら等色んな食べ方をしても美味しいです。
名前 |
しば漬け専科 又寅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2066-8117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

美味しく頂けた。漬物自体、普段あまり食べないが、又寅のはなぜかご飯と一緒に欲しくなる。最近は、レンタルスペースも開始。画像をアップしておきます。