龍王宮から望む児島の夜景。
朝日山聖観世音菩薩の特徴
夕方には綺麗な児島の夜景を堪能でき、心が癒されます。
観音様の御堂の近くでは、かつての光り輝く瞬間を思い出せます。
道がわかりにくいながらも、四国まで見渡せる絶景が広がっています。
夕方などに行くと、耳をすませば、のシーンのような綺麗な児島の夜景を堪能できる。頼むから観光地化しないでほしい。地元民のとっておきだから。ならレビューなんか書くなって言われそうだけど、自慢したい気持ちと黙っていたい気持ちが拮抗しているんだ、わかっておくれよ。
道がわかりにくいですが、四国まで見渡せる絶景です、蓮池の土手に車を停めて登りました登りで約15〜20分で着きます、竜王山山頂までは更に15分くらいでした。
55年ぐらい昔、観音様の御堂の、横が3、4日ぐらい朝輝いて、みんな列をなして、お参りに行った覚えがあるのですけど、それからは、光り輝くことがありません!なんだったんでしょうか!
名前 |
朝日山聖観世音菩薩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

天空の鳥居、龍王宮を目指してここからのぼりました。入口に、少し駐車場があります。