黒毛和牛すき鍋膳、必食!
吉野家 246号線秦野店の特徴
鉄板焼き定食やうな重、あさり汁が大変美味しいです。
国道沿いに位置し、駐車場が広いので便利にアクセスできます。
ガラス越しでも伝わる丁寧な対応の従業員が安心感を与えます。
鉄板焼き定食美味しかったです。ネギ塩も美味しかったです。定食はご飯おかわり自由です。
以前に比べ店員があいさつするようになり気持ちよく入店できるようになった。提供時間も短くまた来店したいと思わせてくれる。
遅めの朝食で寄りました。接客良かったです。
ここの女性店員、イライラしてるのか会計時にずっとレジを指でトントントン叩いて客を急かす。此方が手間取っているなら兎も角、ポイントカードとバーコード決済の画面の切り替えをしてるだけなんですけど。
牛丼の盛り方が丁寧でした。
から揚げを食べに来たのですが、販売していない店舗でした。豚丼並、キムチ、とん汁のセットをいただきました。吉野家のとん汁は具だくさんでおいしいですね。
最近は松屋やすき家が多かったので久しぶりに吉野家へ。牛丼にサラダをみそ汁のセットを注文。牛丼とサラダはおいしかったですが、みそ汁がいまいちダシが弱い感じでした。以前はもっとみそ汁おいしかった気がしますが、味付けが変わったんでしょうか。
吉野家に行くなら吉野家プリカがお得。吉野家本についている吉野家プリカならいまならチャージすると20%のプレミアムがつく。
美味しい✨混雑時の対応いまいちの時があるので星4。
名前 |
吉野家 246号線秦野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-85-2406 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_047440 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて来ました。ここは。最新鋭の提供スタイルなのか、入って右側にタブレットが2台。これはテイクアウト専用らしいが、わからずにめっちゃ触った後になんとなく気がついた。店員に店内で食べたいがどうしたらいいか聞くと、席についてそこのタブレットで操作してくれとのこと。声掛けてくれ。じゃあカウンターに着席…離席時にはこれを置けとけというプレートが。えっ?何も荷物は置いてないけど、ここは離席しているだけか?えっ?隣も?その隣も?そんなに離席するかと悩んで席を立とうとしたけど、さらに考えた。でもわからない。ケンカになってもいいやと開き直り、オーダーすることにした。わかりにくい。タブレットで何度横にスライドしてもタップしても反応しない。イライラしてきた。注文はこちらへ的なボタンがあったので押したらやっと注文フォームへ。もう何でもいいから頼もう。わかりにくい。適当に頼んで待ってみた。離席している人は来ない。あっ、わかった。カウンターの上のカウンターに置いてあるプレートなので、そこからプレートを取ってカウンターなの置くんだ。たぶん。紛らわしい。喉が渇いた。水は?セルフかな?わからない。めんどくさい。イライラしながら待ってると、出来上がったら番号で呼ばれている方々。なるほど。呼ばれたら取りに行くのか。あっ、呼ばれた。取りに行ったら受取カウンターの右側に水が。七味が。紅生姜が。なるほど。ここから取れと。いろいろ添えた後に席に戻ると箸が無い。さっきのトコに戻る。めんどくさい。席に戻り、とりあえずかきこむ。もうどうでもいいから早く食べて帰ろう。そう思っていると、間違えてテイクアウトで買っちゃったとか、ちゃんと注文できているか確認したいとか、店で食べたいがどうしたらいいのかなど、質問とか文句だらけ。なんか対策すればいいのに。とりあえずいつもの牛丼を喰らって会計。多くの方々が不安や疑問や苛立ちを感じていましたよ。何かした方がよろしいかと。ごちそうさまでした。