夏は利休氷、和の香り深い!
藤屋窓月堂 本館の特徴
利休氷はお茶の香りがよく、黒蜜きな粉氷が絶品です。
ここでの夏祭り和菓子作り体験は大変楽しく美味しい思い出を提供します。
お店の入口は道から見えにくく、隠れた名店の雰囲気があります。
8月上旬に伺いました。昔食べた利休饅頭が懐かしくて…車の出入口が少し狭いため、注意が必要です。職場のお土産用に購入しようとしましたが、お店の方に利休饅頭の賞味期限を教えて頂きました。夏場だと3日間、冬場だと5日間のようです。改めて、日程を調整して伺いたいと思います。代わりに自宅用に上生菓子を購入しました。季節毎に変わるそうですが…「打ち上げ花火」「夏祭り」「満天の星空」どれも食べるのを躊躇うくらいに綺麗でした。
道沿いに立てて有った “かき氷” の看板を見つけて 伺いました。蜜のかかっていない かき氷に 自分で蜜をかけていただきます。一度に全部かけたり、少しずつ蜜をかけて食べたり…と自由ですが、少しずつかけた方が 美味しいように感じました。かき氷の こういういただき方って好きです♪
2つの味が食べれていいと思ったちょっと量は多かったかな。
ここで売ってる和らって。が大好きです。毎月買いに行きます。
今年も利休氷美味しかった!
おーい😉美味しいカキ氷りたべるならここが一番赤福氷りも真っ青。
利休氷を食べに行きました!店員さんの手際の悪さに、ちょっと驚きました!
店の入口が入り混んでて、道から見えません。あやうく通りすぎるところでした。利休まんじゅう二種あるの、明記してあると親切かな。
伝統に立ち止まらずに新しい菓子にもチャレンジされて居ます。もう少し間口が広いと入り易いのですが、通りすぎてしまいそうです。
名前 |
藤屋窓月堂 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-25-1250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夏はここの氷が良いですね。