昭和レトロな商店街で懐かしさ再発見。
通町商店街の特徴
岡山で一番レトロな昭和の雰囲気が残る商店街です。
映画の撮影にも使われた港町の昔ながらの生活感を体験できます。
不定期開催の野菜販売は多くの人が訪れる人気のイベントです。
土曜夜市に2才前の娘と行きました。懐かしい感じで楽しかったです👍かなり人が多かったですが、それもまた、楽しかったですm(_ _)m駐車場が無いのが厳しいですが、楽しめましたよー😀
昭和レトロな商店街。とても懐かしい気分になります。休日の昼前ですが、人通りはほぼありませんでした。レトロを売りにしているところは沢山あるけど、レトロなだけで賑わっているところは少ないな…徒歩5分圏内に、無料の駐車場が数ヶ所あります。
自分が知る限り岡山では一番レトロな商店街です。このままでは消滅しそうな感じですね。活性化して欲しいですが、この雰囲気は残してもらいたいです。難しい問題ですね。
昔は賑わってた港町の商店街。裏通りの街並みにも風情があります。
映画の撮影にも使われた商店街まだ生活感を感じる商店街古き良き時代が残ってました。
なんとも懐かしい。金物屋とかお好み焼き屋とか二重焼(夫婦焼)とかあって、ノルタルジー。近所のお茶屋の抹茶アイスも美味し。古い銭湯(閉店)や羽黒神社の手作り版画御朱印もオススメ。商店街そのものは、ちょっともう崩れてる。だけど昭和のなんともいえない哀愁があります。少し足を伸ばせば、文化遺産の西爽亭や、人気ジェラートのお店あり。周辺ぐるぐる回ったら、美味しそうな洋食屋さんとかもあったし、周遊してお気に入りの秘密のお店見つけても楽しめる。川沿いに無料駐車スペースあり。
昔は商店街も賑やかで、子供の頃は両親に連れられて良く来てました。あの頃は良い時代でした。まだ和菓子屋さんがあるとの事。また行こうかな。☺️
昔ながらの商店街入り口付近の喫茶店ベビード-ルを時々利用します。日曜日には朝市やミニステ-ジもあります。コロナで自粛要確認‼️
レトロな商店街です。地域に密着してて素敵でした。栄えていた頃の面影がちらほらとあり、ゆっくりのんびり散策するのも良いですょ!おはぎに和、洋菓子を買って、近くの公園で食べました♪
名前 |
通町商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

火曜と土曜に朝7時頃から野菜を売りに来てるおばあちゃん。自宅の畑で採れた野菜なので新鮮で農薬もあまり掛けてなく、お値段も100縁~と良心的。旬の下ごしらえをした野菜は1パック500縁。たまにサービスで大根も付けてくれたりと人情溢れたおばあちゃんのお店です。