南部せんべい、焼きたての感動を。
小山田せんべい店の特徴
焼きたてのテンポが格別、サクサク感が楽しめるお店です。
軟らかいミミが絶品、南部煎餅の新しい美味しさを体験できます。
おまけのせんべいが嬉しい、心温まるサービスが魅力です。
駐車場がないので店前に。ごめんなさい。笑顔が素敵なオジサマと焼き手の方の対応が見事でした。焼きたての煎餅は「うまっ!」
南部せんべいの出来立ての美味しさを味わうなら、一度は行ってほしい場所になりました!南部せんべいは、パリパリとモチモチが共存していて、是非食べてもらいたいです。また、耳が出来立てだと、温かくもちもちで程よい塩味。作っている工程を眺められるのも、工房ならでは!現金のみのお支払い方法と、駐車場が店前に路駐するしかないので、そこだけご注意を。
お土産として、ソウルフードとはまさにこの事です^ ^食べるとパワーが湧いてきます柔らかミミが好きです💓焼き場の内装も雰囲気良し。
人気のせんべい店です。テレビにも取り上げられています。厚さも選べる商品もオススメです☆店員さんの対応も◎
各種せんべい、焼きたてのてんぽ等が美味しいですよ♪
友だちが絶賛していたおせんべいとにかく軽い食感歯ごたえにおせんべいの耳は柔らかく酒のあてにもなる!そしてせんべい汁といったら半生のせんべいが激うまです!ここは厚さも選べます!
2024年9月訪問営業時間 8:00〜20:00駐車場なし口コミを見て、寄らせて頂きました店舗での購入は初めてでした合計1010円おまけはやっぱり嬉しいですねこの日はお祭りでした楽しそうだなぁ〜ト思いながら車を走らせました。
お煎餅、美味しい👍ミミが最高👍テンポ煎餅は厚さが選べる、それぞれ使い勝手が👍
三戸近くに行くときは寄らせてもらっています。たくさん買うとおまけをくださったり、今の時代とてもありがたいお値段で販売されていて感謝しながら頂いています。焼き立て切り落としのせんべいの耳が大好き。いつも車の中で食べきってしまいます。今回は多めに買ったけど、無添加なので早めに食べてねとのことでした。三戸の名物です。これが食べたくて100km以上車を走らせます。てんぽせんぺいはお麸のように汁に入れて昔ながらの郷土スタイルから、最近はピザ風にしたりバターを塗ったりアレンジして召し上がる方もいるようですね。私もやってみます。南部せんべいはこの地方で作られていますが微妙に材料や味、食感が違います。クッキー寄りタイプは密度の高い、硬いタイプ。甘かったり味の濃いタイプ。などなど。三戸せんべいは薄くてサックサク、ふわふわ弾けて口に広がるような感じて、食べやすいのに食感が癖になり病みつき。また、せんべいの耳がとにかく好きです。
名前 |
小山田せんべい店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0179-23-3779 |
住所 |
〒039-0134 青森県三戸郡三戸町同心町古間木平38−2 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

唯一無二東京1のみみマニアとしては毎夏通わせて頂く予定になった最高な南部せんべい店です。