酸辣湯麺と王将の餃子。
餃子の王将 笹島店の特徴
名古屋の繁華街で、9月限定の野菜たっぷり酸辣湯麺を楽しめるお店です。
カウンター席が充実しており、一人飲みに最適な環境が整っています。
餃子と瓶ビールの相性が抜群で、高コスパのディナーセットが魅力的です。
テイクアウトで注文!混雑していましたが、比較的スムーズに対応してくれて、嬉しかったです。味も申し分なし!
カウンター席が充実して一人飲みには最適です。ミッドランドシネマで映画を観る時には良く利用します。ジャストサイズがあるので色々選べるのも良い。ただ瓶ビールが置いていないのがマイナスポイントです。生ビール頼めは良いのですがゆっくりしたい時は瓶ビールの方が。
会社帰りに笹島の『餃子の王将』を訪問注文したのは9月限定月替りフェアの⭐︎野菜たっぷり酸辣湯麺820円酸も辣も全然足りない酸辣湯麺青梗菜、キャベツ、にんじん、ネギ、キクラゲと肉味噌がたっぷりで具沢山の辛口タンメンと考えれば美味しいかもしれない麺が絡まっていて食べにくいんだな。
冷やし中華始めました!辛い冷やし中華!餃子の王将の冷やし中華は、堂々とカニカマを具材に使用するベタな感じが大好きだ❤️😆ここまでベタだと、炭水化物の二重奏で、やはり餃子を組み合わせたい。理性が働いたので、ライスは我慢した。🤣#餃子の王将#今池店#冷やし中華#カニカマ。
広い店内綺麗で店員さん丁寧な対応笑顔の対応文句なし良いです。中華そばと極王炒飯頂きました♪熱々頂けて最高美味しい。
初めて来店おいしかった。又行きたいな。よく流行ってる。
テレビで見て、無性に行きたくなったので平日の仕事終わりに訪問食事時とあって9割埋まってました天津飯、油淋鶏(ジャストサイズ)、麻婆豆腐(ジャストサイズ)、瓶ビール×2で2000円ちょいはコスパ良いただ、カウンターに着席したのですが呼びベル2せきに1つの配置で、片方に寄ってると店員さんを呼ぶ術が「すいません」しか無くなるu0026皆さん忙しそうにしていて近くに店員さんが来ない!現象は何とかして頂きたいです。
近鉄名古屋駅から歩いて5分ほどの場所にあるご存知「餃子の王将」です、平日の夜に軽く一杯やろうと利用してみました。店内はカウンター20席ほどとテーブル10卓弱ほどの席数、17時頃に入りましたが6割ほどの客入りでした。この日いただいたのはおつまみメンマと餃子など、おつまみメンマはピリ辛のメンマともやしのおつまみ、チョットした量がちょうどイイですね。そして餃子、パリッとした皮にジューシーな餡、ガッツリ効いたニンニクもいい感じお酒がススみますね、やっぱり焼きたての餃子は美味しいですね。今回はちょい飲み利用でしたが、王将のご飯ものも結構好きなので今度は食事でも利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。
個人感想ですが、瓶ビールには、王将の餃子があう。餃子とニラレバ美味しくいただきました。
名前 |
餃子の王将 笹島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-583-1857 |
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24−12 |
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1133/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

餃子と豚からラーメンが美味しかったです。