歴史感じる五目そば満喫。
生そば処 曳馬路の特徴
五目そばや五目うどんがより美味しい、バリエーション豊かなメニューです。
外観は一般的な蕎麦屋でも、店内は歴史を感じる風情が魅力です。
蕎麦処と名高いこの場所で、自信を持っておすすめできる蕎麦があります。
ざるそばをいただいた。そばの香りがよく、美味しかった。
五目そば具だくさんで美味しかったです✨
五目ソバ美味しかった👌
外見は普通のお蕎麦屋さんですが中は歴史を感じる品々が置かれており風情がありました。温かいとろろそばを頂きましたが普通に美味しかったです。『論語と算盤』で有名な渋沢栄一さんの掛け軸が置いてありました。さすが、龍潭寺の近くにあるだけにさまざま著名人がいらっしゃったようです。
お昼に行かせてもらいました。昔ながらの落ち着いた店内。
天ぷらざる蕎麦をいただきました。蕎麦はコシはあるけど表面がブヨブヨ、天ぷらは衣が湿気っていてフニャフニャした食感でした。接客は丁寧でしたので味を気にしなければ…。
そばの汁が薄いです。コスパを考えたら値段は高いです。
ベジタリアンの友人を連れて入店しました。天ぷらざる蕎麦を注文の際に天ぷらを野菜のみや天つゆを塩に変えていただいたり、とても親切に応対して頂きました。お蕎麦も美味しかったです。
五目うどん(温)を食べた。海老天、他の具材も美味しかった。この店は45年前から営業しているとのことだった。
名前 |
生そば処 曳馬路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-542-0914 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

フォレストアドベンチャー新城の帰りに寄りました。天ぷらと、おろしぶっかけ蕎麦のセット。蕎麦太めで、ボリュームあって、天ぷらも熱々で提供。海老天は衣薄め大きなエビ、野菜はレンコン、人参(中身ホクホク)、カボチャ、茄子(中身トロトロ)。出汁の効いた甘さ控えめのつゆが絶妙!蕎麦とおろし混ぜて美味しい!!龍潭寺前で、通し営業なのも助かります😋(14時までのところ多いから)また利用したいです追伸オーナーの趣味なのか、渋沢栄一の自筆の書がありました。他にも年代物が飾ってあります。何に使ったのか、どデカいツボが鎮座していますよ。