中之島で味わう、野菜たっぷり中華。
農家厨房 肥後橋店の特徴
中之島界隈で美味しい中華粥が楽しめる貴重なランチスポットです。
1日10食限定のトマト冷麺があり、ボリューム満点で満足な一品です。
丁寧に作られたヘルシー中華料理で、野菜たっぷりのメニューが魅力的です。
お粥が忘れられなくて一年振りに来訪。ディナータイムにお粥が食べたい事を予約時に伝えると、取置きしていただけました。お粥変わらずもちもちして美味しかった!飲茶も彩り綺麗でふわふわ。八方紅茶はほんのりした甘みのせいか不思議とスイスイ入っていく。女性ホルモンにいいらしいです。お会計時に笑顔の優しい女性の店員さんが「お腹いっぱいになりましたか?」と声をかけてくださいました。残業続きで疲れていましたが、美味しいお粥たちと笑顔の優しい店員さんのおかげで身も心も整いました。
ランチのデザートのマンゴーにアレルギーがあることを伝えたところ、杏仁豆腐に変更してもらえました。結構並びますが料理も出るのが早くてストレスなく食事できます。味も濃すぎず体に優しい感じが良かったです。
ボリュームはありました。ただ料理の味に繊細が今一つ足りなかった。ランチなので仕方がないですが。
久しぶりに行きました。コレで1000円はリーズナブル‼️新しいメニュー増えてました。丼を注文しました。ご馳走さま。
野菜の美味しい中華料理店。1
1日10食限定のトマト冷麺。厳選したトマトしか使わない。飲茶、温野菜、デザート付。毎年食べたくなる。開店と同時に完売する。
ランチ難民になって、久々にこちらへ辺鄙な所ですが1時過ぎで、満席。つまらない中華が多い中、1100円で工夫されている感じでした。スーブは、顆粒丸出しでしたが、値段が値段ですのて豚の細切り辛味炒めは、コクのない辛さでしたがこんなものかな、蒸し野菜は、こちらの定番。
某フリマで出品されてるので野菜を購入。小ぶりで品の良い形の可愛いお野菜でした。もちろん美味しく頂きました。ごま飴とても美味しいです。とても丁寧な梱包で実店舗にもいつか行ってみたいと思います。
平日に珍しく時間が取れたので、土日祝お休みのこの店へ。入口はパッと見分かりづらい。広島焼きが入っているビルの2階だが、入口はそっち側ではなく、別側の階段。置き看板が目印。12時頃に到着したが、既に店内は満席で、1日10食の麺ランチは売り切れていた。肉か海鮮の日替り料理が選べる花ランチと、中華粥と3種の飲茶が食べられる粥ランチがあるが、どちらにも蒸し野菜が付く。今回は粥ランチを注文。客層は女性が大半で、男性も女性の付き添いという雰囲気。注文して比較的早く、まずはスープが登場。肉団子入りの中華スープで、メインが出てくる前には丁度いい。メインも色とりどりキレイな雰囲気。蒸し野菜はゴマだれでいただけるようになっている。人参が甘く感じられたのは少し感動。お粥は中華風であるものの、かなりあっさり。点心は翡翠餃子、野菜餃子、ミニ豚まんの3種。全て食べ終えたら、デザートとしてマンゴープリンもいただけた。ちなみに、花ランチだと杏仁豆腐でした。総じて満足できました。
名前 |
農家厨房 肥後橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4803-7803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日のランチで行きました。メインは麻婆豆腐かエビと野菜のゆかり味が選べたのでエビの方を注文。蒸し野菜がとても美味しかったです。料理全般ヘルシーな感じがしました(笑)お値段は1400円で仕事のお昼ご飯にしたら少し高めかなと思ったけど美味しかったので満足です。