上等カレーで満腹、安旨トンカツ。
上等カレー 日本橋BR店の特徴
二日酔いの日にぴったりなカレー屋さんで、あっさり味が特徴です。
外の券売機で手軽に食券を購入できる便利なお店です。
サクッと揚がったカツが嬉しい、コスパ最高のカツカレーが楽しめます。
何気に上等カレーは食べたことがなかったので。券売機は外。カツカレー700円。安い。これはライス大盛りにしてルー大盛りにしなければ。各150円。合計1000円。カウンターは10人分ほど。水はセルフ。福神漬けはカウンターに置いてあるので好きなだけ取れる(個人的に◎)。カリッとした薄いカツがむしろ食べやすく、ほのかな甘みのあるサラッとしたカレー。ピリッとした少しの刺激と、胃の中に入ってからホカホカしてくる香辛料。美味い。得正だこれ。久しく食べていないけれど、得正のカレーうどんだこれ。だいぶ昔に恵美須にあった得正のカレーうどん(一時期オタロードにあった気はする)美味しかったなあ。もっとミナミに増えないだろうか。
大阪市浪速区日本橋でんでんタウンにあるカレーチェーン店の上等カレー 日本橋BR店店外の販売機で食券を購入してから入店するシステムです店内はコの字型のカウンターで狭いですトイレもありますが狭くて不便で古い荷物置きも小さく、上着をかけるハンガーもボロボロです。全体的に汚くはないですが古臭い印象で暗いです。カツカレーは味もボリュームも普通でご飯の量からするとルゥーが少ないです。禁煙で支払いは現金のみまた、行きたいとは思わないお店です。取り敢えず空腹を満たすのだけって感じです。
店前の券売機で食券を購入して入店。価格は良心的。今回はカツカレー。入店し着席、卓上は福神漬けとソースと唐辛子。注文(食券)を見てカツを揚げ始める。提供まで数分。ライスの量は標準的か少し多め?ルーはライスに対しては気持ち少なめ?な印象。券売機で、ルー多めのトッピングを購入しても良いかも。味は甘辛カレーで、口当たりは甘めの中に、後からスパイスの刺激が追いかけてくる感じ。カツは薄めと書いてあったが、十分。カレーにのせるのにはちょうど良いのでは?と思う。
二日酔いの日に何故か食べたくなるカレー屋さん。甘みの中に辛さがある大阪ならではのカレーです。マドラスカレーに味は近いですね。ここは提供も早いのでさくっといってサクッと食べれます。今回はミンチカツカレーに温玉をトッピング。オーダーを受けてからカツを揚げてくれるので美味しいです!
カレーをワンコインで食べられるお手軽なお店です。トッピングも豊富で安いです。お皿が平らなので最後の方は少し食べにくいかも。
トンカツの上にルゥをかけてしまうのでサクサク感が無くなってしまっているが、小さく切ってくれてるので食べ易いですエビフライは2尾のみと割高俺のカレーはとにかく赤くなるので福神漬けが無料なのは有難い通り道なのでたまに寄らせてもらってます味もサービスも値段相応かな。
でんでんタウンには多くのカレー屋さんがありますが、ここの上等カレー日本橋BR店さんも昔からあるカレー屋さんですお店の外にある券売機で食券を購入。今回はカツカレー(660円)+ご飯大盛り(120円)+メンチカツトッピング(180円)で計960円。コスパ良し。ちなみにトンカツやチキンカツ、から揚げも同じく180円と、かなりお得です店内はカウンターのみの椅子席が10弱ほど。食券を渡して程なくしてカレーが運ばれてきます。スパイスが良く効いていて、口にすると口と鼻の中に香りが広がって美味しい。トッピングのカツも縦横にカットされていて食べやすく、値段以上のボリュームと相まって満足できます。また訪れたいと思います。ご馳走様でした。
カツカレーをいただきました。カツが半分に入り込みが入っており食べやすかったです。米は香川県産らしく絶対の自信があるそうです。^ ^少し辛めでしたが、辛いものが苦手な私でも自然とスイスイいけてあっという間に完食しました。また買い物帰りに寄りたいと思います。
大阪近郊のカレーチェーン店では個人的に上等カレーがイチオシです。その廉価版の位置付けが上等カレーBRです。でも充分上手いデス。なんの問題もありません。安くて美味しいカレーが食べられて幸せです。
名前 |
上等カレー 日本橋BR店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6556-7009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2025年1月26日に行きました。食券式なのでスムーズに進みました。カツカレーを頼んだのですが、辛かったので福神漬けを大量にいただきました。