鶴橋で昭和レトロ、ボードゲーム喫茶。
喫茶 ヒデの特徴
350円で楽しめる多彩なモーニングメニューが魅力です。
明るい店内で心地よいホットコーヒーが300円で味わえます。
様々なボードゲームが揃う一風変わった喫茶体験を提供しています。
鶴橋本通商店街で見つけた昔ながらの喫茶ヒデモーニングが豊富で安いママさんも気さくな良い方でほっこり出来る雰囲気でしたチーズトーストセットトースト1枚サラダにコーヒーで400円他にサンドイッチホットドッグなどもありいろいろと楽しめます場所柄旅行客も多いですが常連さんもいる様子でしたまた行きたいな‼
下町こってり、優しくホスピタリティあふれる関西弁のママさん素敵。サンドイッチも美味しく、コスパ抜群。地元のおっちゃんとママさんとの会話は聞き耳立てるに余りあるエンターテイメント!お金払いたい(笑)。
何気なく、ふらっと、雰囲気が良さそうで又、モーニング(パン食)憧れてたので、サンドイッチにサラダコーヒー☕️など4品で350円流石大阪❗️更に5種類ぐらいモーニングがあり何れも美味しそう❗️オーナーのご夫婦も素敵方でした。何度も行きたいです。
ホットコーヒーが300円と大変安く、店内は明るく、店主さんもとても明るい方でした。ボードゲームができるそうなのですが、あんまり見たことないものだったので、今回はしませんでしたが、他の方の口コミ見ていると、丁寧に教えてくれるそうですね。初めてでも入りやすく、とてもいい雰囲気のお店でしたよ。
<こんな楽しい場所がありましょうか。>たまたまお店を見つけたので、ボードゲームは超初心者3人組でしたが「面白そう」と思い訪れました。初心者でも大いに楽しめたのは、右も左も分からない我々に合いそうなゲームを手際よくご紹介くださり、遊び方も丁寧に教えてくれた店長さまの人柄があったからだと思います。ありがとうございました。ドリンクとチャージ代だけであんなに遊ばせてもらっていいのだろうかと思うほどの充実度。とにかく夢中になって遊びました。笑いました。店長のはからいで他のお客さまとも一緒にゲームさせてもらえたのも楽しかったです。バナナジュースもそこらの喫茶店より美味しいのがまたすごい。また是非遊びに行かせてもらいたいと思います。本当にありがとうございました。
ボードゲームを推しだした一風変わった喫茶店。たくさんの種類のボードゲームの中からおすすめのボードゲームを紹介してもらって、初心者でも丁寧に解説してもらい手軽にゲームをすることができます。価格もこれまたリーズナブル。フレンドリーな接客と丁寧な説明でまた訪れたくなるそんな場所です。朝から夕までは普通の喫茶店としてオープンしていて、ボードゲームをしたい方は18時からとなっているそうなので訪問時間に注意した方がいいかもしれません。
定休日なく朝7時からモーニングコーヒーを楽しめます。
ボードゲームいっぱい揃ってます。店長もいい感じでいつも丁寧にルールを説明してくれました。初心者でもボードゲームを楽しめる店です!店裡有很多種類的桌遊。店長人也很好,會仔細說明遊戲規則,初學者也能享受到桌遊的樂趣~超推薦!There is a wide variety board games there. The master is also very kind and willing to teach you how to play them! Even though you're a beginner, you can have fun there! : )
最近TVで見るようになったボードゲームを扱ったボードゲーム喫茶をしており、色んなボードゲームを楽しめる。また自家製ジンジャーエールと数量限定のキーマカレーはとても美味しかったです。この時は空腹だったので大盛りも出来るとの事で大盛りにしてもらいました。木曜日が定休日で閉店時間が23時なので会社帰りには良いかもしれません。
名前 |
喫茶 ヒデ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6731-1179 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いわゆる昭和レトロな喫茶店。外国人のバイトさんが違和感(笑)時代ですね~サンドイッチのモーニングでドリンク代のみって、東海地方並ですね~ママさん愛想良くてイイ感じ。喫煙可は仕方ないですが、吸う人のマナーの問題ですね。