大田原のやきそばと餃子、心温まる味!
無添加らーめん&餃子たんぽぽの特徴
化学調味料未使用の優しいラーメンが味わえるお店です。
島のりたっぷりのラーメンや焼きそばが好評です。
餃子の焼き加減が素晴らしく、絶品の一品です。
大田原と言えば、やきそば!誰も認めないけど、これ絶対です。どこの店行っても置いてあるって、当たり前じゃないよ。もはや手垢はつきまくってるけど、大田原こそ、やきそばで町興しすべきです。ってことで、今日の夕飯は…ラーメンたんぽぽ さんの、ヒカリやきそば 880円ぎょうざセット 380円です!無添加有機ヒカリソース使用+全粒粉入り麺の健康志向。男の一人飯には大助かりです。
金曜日お昼過ぎに来店。お客さんがたまたま居なかったようで、スムーズに席につけました。無添加味噌ラーメン(辛)を注文。提供時間は割と早め。豚野菜炒めがラーメンの上に載ってる感じで見た目よりボリュームあります。しかもあまり辛そうで無いけど4.5くらい。見た目ではわからないですね…味噌のスープはクドクドしてないアッサリな感じ。でもニンニク入ってるみたいです。麺は珍しく細麺。このスープや野菜炒めとは相性良いのかも。何より無添加と言うところが安心ですね!美味しかったのでまた来ます。次は、海苔満載のたんぽぽラーメンを試してみたいです(^^)
たんぽぽさんは友人の行きつけとの事で、忘年会を兼ねた食事会で初めての訪麺でした。最初にレバニラ炒めと野菜炒め、私酒禁酒なもんで変わりにノンアルコールを頼みました。レバニラ炒めは今まで食べた中では最高クラスの味、食感でした。厚めのレバーに絡むあのタレは絶品!。野菜炒めの味付けも全く飽きの来ない控え目の味付けでお替りは当たり前に出来ましたよ!〆に食べたたんぽぽラーメンは、一切添加物を使わず麺も自家製との事。今流行りの濃厚なんちゃら等の類では無く、和風出汁そのもので勝負!化学調味料等の旨味では無く、素材の旨味がたっぷりで幾らでも口に出来る安心感が嬉しい!次回の新年会もまたたんぽぽで開催決定!www
大田原に用がありトコトコの近くで食事ができる場所を探していたら何やら可愛らしい店名が目に留まりました。その名も『ラーメンたんぽぽ』たんぽぽがひら仮名なこともありどこか優しさを感じられます。こじんまりとした店舗ですが自然と初入店のハードルを下げてくれます。お店の玄関前にはラーメン、餃子に焼きそばのメニューの紹介まで。何やらカオスな感じがしましたが「自然派低GI低脂質ラーメン」をデカデカと謳っているあたり店主さんの並々ならぬこだわりを感じざるを得ません。席数少なめならがらもカウンター席にテーブル席、小上がり席とあらゆる客層にも対応できるレイアウトは好感が持てます。席に着くとスタッフの方がすかさずお茶を用意してくださるなど接客も丁寧。メニューを注視するととにかく素材にこだわっているようで無添加、無化調であることがアピールされておりました。焼きそばにするかラーメンにするか悩みに悩みましたが初訪問ということもあり看板メニューの「たんぽぽらーめん」(730円)、「太多笑餃子5個」(390円)を注文。ここで餃子に付けられた太多笑という名称ですがまさかこのような字をあててくるとは...これは面白い。ラーメンの価格は昼と夜とで変わる変わったシステムですが昼は安くいただくことができます。尚たんぽぽらーめんは注文時に醤油or味噌から選ぶことができます。今回は醤油を選択。注文から10分ほどで餃子が到着。食欲をそそるこんがりキツネ色の餃子たち。カリカリに焼いてあり中までしっかり火がとっているのが分かります。加えて具沢山で食べ応えもありました。運ばれてきたたんぽぽらーめんですがそのビジュアルに驚かされます。たっぷりとこれでもかと乗った大量の海苔。なんでも八丈島の島海苔を使っているのだそうな。磯の香りが堪らないミネラルいっぱいのラーメンは素材にもこだわっているので体にも優しいのが最大のポイント。半分にカットされた玉子がなんだか笑っている人の顔のように見えてくるのがまた興味深い。麺も素材にこだわり国産小麦に全粒粉を使用した口にしやすい細目のちぢれ麺。スープとの相性もバッチリです。箸が止まらず誰に追われているわけでもないのにあっという間に完食。隣席の方がレバニラ定食を注文しているのが気になりました。ラーメン、焼きそばに定食類とメニューが幅広いためリピートする楽しみもありますね。次回はヒカリやきそばを注文してみようと思います。業務用のブルドッグソースを使用とのことですので今から楽しみでなりません。ご馳走様でした!!
初めて伺いました。こだわりの麺!美味しかったです(^^)ラーメンとお蕎麦の中間…みたいな…何とも言えない不思議な感じ!!個人的にはハマりそうです!焼きそばのさっぱりした感じもgood!違うメニューも味わってみたいのでリピ確定です(^^)
初訪🎵通りがかり気になりイン💨化学調味料未使用とポイント高し‼️味噌ラーメン辛み追加で頂きました。細麺ですが、美味しかった。一口食べたら、気に入って焼きそばのテイクアウトをオーダーしました。味噌ラーメン900円焼きそばテイクアウト600円しめて、1
改装後初めての訪店。スープの味が違っているように感じた。餃子も変わっていた。個人的には以前の味の方が好みかな。
仕事終わり、同僚をホテルに送った後、検索して訪問しました。女性スタッフが1人できりもりしており、先客は無しです。疲れ切った身体に美味しいラーメンを!と言うことでお勧めのタンポポラーメンと、餃子、半ライスをお願いしました。提供までの時間は少し長めですが、オリンピック男子バレーを観ながら待ちます。程なく着丼!タンポポラーメンのビジュアルと、半ライスの盛りの良さに驚きながら箸を進めます。岩海苔のたっぷり掛かったラーメンは、岩海苔の出汁により美味しいです。ただ個人的には、卵と岩海苔以外の具が欲しい!と感じました。ボリューム満点で美味しいのですが、途中で飽きてしまいました。餃子は手作りで、具沢山でした。ナンヤカンヤデ完食しましたが、ちょっと物足りなさを感じてしまいました。地元の方に長年愛されているお店!これからも末長く頑張って欲しいです。
たんぽぽラーメン🍜餃子セットをランチタイムにいただきました。島海苔たっぷり磯の香りがたっぷり^_^レシートには喜田製麺所となっていたけどお店名はどっちが正しいのだろう。
名前 |
無添加らーめん&餃子たんぽぽ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-22-2142 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初訪問!たんぽぽラーメンとミニカレーセットとレバニラを注文。たんぽぽラーメンは島のりが沢山のっていて良いアクセントになって美味しかったです!麺の量も普通より多く感じ得した気分です!カレーのお米も五穀米(たぶん)で健康的で自分は嬉しかったです!そして、レバニラ!!めちゃくちゃ好みの味でレバーもジューシー!この味は、ここでしか味わったことがないので皆さんにも是非とも食べてほしい!店員さんも優しい人で色々気遣ってくれました。店員さんの優しさと明るさで美味しさアップでした(*^^*)また近いうちに必ず行きたいと思います!