曰佐小学校隣の綺麗な公園!
横手宝満公園の特徴
隣に曰佐小学校がある便利な立地です。
2014年2月に整備された新しい公園です。
公民館跡地を利用した広々とした空間です。
遊具2トイレあり。
隣に曰佐小学校があります。広くもなく狭くもなく、居心地の良い公園です。
今は公園なんですね。昔、曰佐小学校に通ってる頃に休み時間に学校のフェンスを乗り越え、この辺りでも遊んでました。当時は忠魂碑を大きなお墓と思っていましたが、でもまぁ間違いではないですね。
福岡市のウェブサイトによると、2014年2月に公民館跡地を整備した比較的新しい公園のようです。小学校の門からグランドの横、神社の裏手にあり、フェンスで隔てられています。設備としては、比較的綺麗なトイレ、水飲み場、ベンチ数台があります。遊具は少なく、滑り台二台が付いた複合遊具と、乗って揺れる遊具が二台ほどあります。敷地は広く、キャッチボール程度には全く支障無さそうです。西の角には郷土出身戦没者(戊辰戦争〜太平洋戦争)のお名前を刻んだ「忠魂碑」があります。
| 名前 |
横手宝満公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-559-5093 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トイレが綺麗ですね~!