萩焼体験で自分だけの作品作り。
萩焼窯元 泉流山の特徴
私好みの素敵な萩焼のお茶碗や湯呑みが豊富です。
萩焼についての丁寧な説明で楽しい買い物体験ができます。
作陶が簡単に体験できて、自分らしい作品作りが楽しめました。
大眉記念館で焼き物体験をした方は、品物が1割引きで購入出来ます。カードも使えますが、割引の時は現金のみ。勿論、買わせていただきました!ラインナップはとても上品で目に優しく、焼き物に詳しくない自分でも欲しくなる逸品がありました。
私好みの、ああ萩焼、を裏切らない作品。美しく繊細。お店のお姉さんも、豊な知識で逸品に導いてくれます。全て手作りなので、同じ物に出会えないのもポイント。是非、お店に!お姉さんチョイスで、ネット購入も良いですね。シン・ゴジラの一場面にも、こちらの花瓶が出てますよ😃
素敵な萩焼のお茶碗と湯呑みを選べました。35年ぶりの萩。また萩焼を選べてシアワセ。
お皿もピンキリで販売してます。雰囲気はとてもいいです。
素晴らしい作品ばかりでした。
丁寧に教えていただき自分らしい作品を作ることが出来ました終始楽しかったです⸜( •⌄• )⸝
いろいろ萩焼について説明をしてくださって、とても楽しい買い物になりました。
連休中に、行きたい場所である。
萩の窯元です。素晴らしい作品があります。お手軽な値段の物から幅広くあります。今回で四回目の訪問ですが 毎回買って帰ります。片口とぐい呑 急須と湯呑み 長方形の平皿 花瓶 等々です。
名前 |
萩焼窯元 泉流山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-22-0541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

萩焼窯元として、営まれています。お店の外側には、登り窯が有ります!今回は、知り合いの還暦祝いとして、ベアマグカップを購入しました。やはり、現物を見て選べるので、満足いくものを購入することができました!丁寧に接客いただきありがとうございました。また、自分の妻用に、おつまみ入れの小皿を購入しました。今晩から早速おつまみ入れて、妻と美味しいお酒飲みます!