大満足の海老フライ丼!
レストランはまなすの特徴
茶路酪恵舎のトロットロモッツァレラチーズ使用のハンバーグが絶品です。
注文した生キャラメルプリンが美味しいと評判の甘味が楽しめます。
人気の海老天丼はボリューム満点で、初めての方にもおすすめです。
道の駅しらぬか恋問でオススメされて夕食を頂きました♫いろんなメニューがありましたが、お店オススメのベストセットをチョイス♡大きな海老フライが乗ったハンバーグが美味しい!デミグラスソースも美味でエビも衣が薄くエビを食べてる〜って感じです!お腹いっぱいで大満足でした♫こちらは個人的にもオススメ!!
釧路に出張した際に利用しました。街の洋食屋さん的なレストランです。メニューは豊富ですが、値段の設定が札幌以上ですね。小上がりはぜひ掘りごたつにしてほしいです。
YouTubeで拝見して伺いました平日の昼間に行ったのでそれほど待ち時間もなく着席することが出来ました一部メニューが先代の方に比べて少し減ったようですが、それでも多く決めるのに悩みました笑今後復活するメニューもあるのかな??期待してます笑家族でそれぞれ別のものを頂きましたがどれも美味しく特に白いカレーは本当に美味しく頂きました!事業継承されて間もないと思いますが応援しております頑張ってください!
現地高校生たちが部活帰りに寄るくらい庶民的に地元で愛されているレストラン。とはいえしっかりと手の込んだ料理を提供してくれます。2025年8/14の12時着で約30分5組待ちで着席、料理提供まで40分といった混み具合でした。
道東旅行中に立ち寄りましたなかなかお食事処が見つからず コンビニで済まそうかと諦めかけた時 ノボリを発見玄関周りをリフォーム中のようでしたが問題無く入店店内は経年を感じますがセットメニューも手頃感で地元民御用達の人気店のようです。
本日2回目の来店。なにやら天丼等を作る人が休みの為、定食の提供のみでした。味はいたって普通のレストランって感じで平日の午後の開店時間すぐは空いてて料理の提供も早くて良かったです。各種コード決済利用可能です。女性用トイレは洋式ですが男性用は和式なのでご注意を。店員さんが少なくあまり電話に出たがらないのでコール音が鳴り響きます。電話する際は気を長くしてかけ続けましょう(笑)
一口ごとに美味しい、楽しいー茶路めん羊牧場産フレッシュラムのハンバーグ、庶路馬木葉の鹿肉ハンバーグとの間に茶路酪恵舎のトロットロになったモッツァレラチーズを挟み、上から摺り下ろしたモンビーゾを振りかける。自家製のデミグラスソースが美味しい。「オールしらぬかミルフィーユ」1450円スープ、コーヒー付きです。P.S 噛まなくて良いです。
ラッキーセットがめちゃくちゃお得です!安い。この日は豚丼がメニューになくて。いつもは豚丼を食べます。でもハンバーグも高級感があるソースで美味しいです。
釧路から広尾に向かう途中、偶然見つけました。お昼時だと言うのに全く食べるところが見つからず、白糠に入りやっと見つけた蕎麦屋さんは出前中だし、次に見つけた食堂はこれから出かけるのでダメとのことで、仕方なくコンビニでおにぎりでもと思っていた矢先にここを見つけました。本格的洋食のお店で、たくさんのメニューがありました。カレーはあっても中々ないハヤシライスがあり、ハヤシ好きの私は真っ先に頼みました。裏切らない味の良さに嬉しくなりました。コクがあり、普通はビーフストロガノフばかりですが、これはまぎれもないハヤシライスでした。白糠駅前のこの店は大当たりでした。
| 名前 |
レストランはまなす |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
01547-2-2188 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~15:00,17:00~20:00 [月火木金] 11:00~14:30,17:00~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒088-0302 北海道白糠郡白糠町東2条南2丁目1−31 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
味もボリュームもいい感じです。とてつもなく混んでいる日もありますので早めの入店をおすすめ致します。