京町堀の深夜のお助け、揚げ物おにぎりの割引きで満足...
セブン-イレブン 大阪京町堀3丁目店の特徴
京町堀3丁目に位置するコンビニで、駐車場が6台分完備されています。
夜中の訪問でも、揚げ物やおにぎりが豊富に値引きされていてお得です。
店長と思われる男性スタッフの愛想が非常に良く、気持ちよく買い物ができます。
男性スタッフの対応めっちゃいいです。この辺のコンビニに居るの勿体ないくらいでした。駐車場も珍しくあるコンビニです。目の前に公園があります。利用しやすい。
京町堀3丁目にあるSeven-Eleven。駐車場有り。イートインも有るが、現在は使用禁止、椅子は逆さに上げられてる。
夜中にいくことが多いですが、揚げ物やおにぎりの値引きなどが豊富で重宝しています。スタッフさんの愛想も良い。でも、店長さんらしき人がレジに沢山人が並んでいてヘルプを求められた時に急ぐ様子もなくゆっくり歩いていたり、鼻出しマスクで接客しているのが気になります。夜中によく見る若いスタッフさんは駆け足、早足の対応が多いだけに目に付く。挨拶の頻度もすごい差があります。全体的にはいいお店。夜中行く時はゆっくり歩いてレジヘルプに向かう店長さんに自分は若干イラつきますが、気にならない人には文句なしにオススメの店舗です。
町中なのに駐車場が在るのがポイント高いお店持ち込み綺麗。
大手コンビニチェーン店にも関わらず、時間帯をずらしていくとお弁当や総菜が20~30%引きになっていることが多くて、ずいぶん助かってます。大手企業ならではの建前論はさておき、食品の廃棄ロスなど環境問題に独自に取り組んではる様が好感できます。
移転されたので綺麗な店舗です。以前から食品ロスを減らすために日配の値引きをされている店舗でもあります。経営者が柔軟な方なのかなと感じました。アルバイトやパート、副店長は商品知識がなくSNSなどで話題になっているプライベートブランドの商品について伺っても、知らない、ウチにはない、聞いたことがないというだけの対応でした。(*近くの江之子島店にも伺ったところ、レジ対応してくれていたおじ様店員さんがご自分のスマホを持ってきて調べてくださった上、取り寄せて貰えるよう店長さんに取り次いでくださいました。お店によってこんなに違うのですね。)あと親しみやすいというか馴れ馴れしく話しかけてくる女性店員さんがいて、私の買った商品に対して「すごい!!付録が豪華ー!!私も前は(付録がついているファッション雑誌)買ってましたー♪でも結局使わないんですよねー♪だからもう買わなくなりました♪」と初対面での接客で言われる変わったコンビニです。正直ものすごい不快でしたし、そうなんですかーと私が気を遣って愛想笑いしておきましたが、無神経な人は接客業につけないようにして欲しいです。
深夜帯しか行かないので昼間は分かりませんが、店長さんと思われる男性スタッフの愛想がとても良く、気持ちよく買い物させてもらっています。若い男性スタッフも袋詰めはゆっくりですが、丁寧でとてもいいですね。笑顔が嬉しいです。時々買い物かごの位置が変わっているので、入店してかごを取って買い物の流れがスムーズに出来るよう位置を固定してほしいです。
少し小さめの店舗ですが、この界隈では珍しく駐車場も6台分あり、ゆっくり買い物が出来るコンビニです。
名前 |
セブン-イレブン 大阪京町堀3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6449-3734 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

深夜帯利用が多く昔から年配の方が2人いる。彼らの連携プレイはピカイチだと思う。愛想も良く、てきぱき走り回って商品を探してくれる。コンビニの店員を見て感心したのはここが初めてです。移転される前は部屋の近くにあったのでよかったか、移転されてから少し距離があり立ち寄る機会が少なくなった。しかしなじみの顔がいることで少し安心感がある。商品の種類品揃えを見ると他のセブンイレブンより圧倒的に多い。買うものがなくても寄ってしまうっていうようなコンビニはここしかないだろう。