串揚げの芸術、リョウの創作。
Cuisine d'Osaka Ryo(キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ)の特徴
一本一本丁寧に揚げられる串揚げの芸術に魅了されるお店です。
シャンパンをグラスで楽しみながら串カツを味わえるお洒落な場所です。
手の込んだ変わり種の串揚げが揃い、オーナーの創作料理が美しいです。
落ち着いた雰囲気の店内で、一本一本丁寧に揚げられる串揚げの芸術に魅了されました。細かいパン粉で仕上げたふわサクッとした食感が絶妙で、素材本来の旨みと香りを存分に堪能できます。シャトーブリアンや犬鳴ポークなど、厳選された食材の串揚げは感動的な美味しさでした。23席の居心地の良い空間で、カウンターからは調理の様子も楽しめます。約200種類のワインを取り揃え、料理とのマリアージュを提案してくれます。コース料理は8本5,500円程度から選べ、季節の前菜やシメのご飯まで含まれた充実の内容です。
安くて 美味しいですお酒飲まれる方は 尚良いと思います。
西天満にある串揚げと創作料理のお店!個室もあるので打合せとかにも良いかも。先付けは椀ものから始まり、和風前菜を経て串揚げへと・・・犬鳴豚の串揚げやなにわ黒牛の串揚げなど大阪由来のお肉が出てきますよー!ご馳走さまでした。
大阪・西天満『キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ』のランチをミシュランごっこ(u003d採点)。食べログTOP5,000入りの高級串揚げレストラン『キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ』。デイリー価格のランチもやってると教えてもらいまして。行きました。店内はシックな印象。食べログ情報では、全25席だそうです。※カウンター9席、テーブル席10席、4~6名の個室もあり人気店のようで始終7~8割埋まり。ランチタイムは12時~13時半なのですが、締め時間きっちりに入店を断ってらっしゃいました。キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウのランチは、1,000円均一(税別)。・ミックスフライ定食・フィレカツ定食・チキン南蛮定食・カツサンド・カツカレーのラインナップです。事前予約でコースもいただけるみたい。店頭のメニューで決めてたので、席に着いてすぐに「ミックスフライ定食お願いしますー」て伝えたところ、「後で聞きます」と断られました。ハラペコの人みたいで恥ずかしいじゃないか。で、5分くらいして改めて聞き直される。10分弱で、出ました。ヒレカツが2枚、チキン南蛮2つ、海老カツひとつ。切り干し大根(チキン南蛮の後ろ)、サラダ、お漬け物。味噌汁、ごはん…も付いてた気がするんだけど出ない。隣のおにーさんが同じ定食を食べてるけど、後から注文しはったのに出てるから忘れられてる気がする。催促したら出た。揚げ物、9割食べ終えたタイミング。オーダーの件に加えて、ちょいムッとした。けど、予告なく味噌汁ににゅうめん入ってから帳消し。食後にコーヒー付き。キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウのランチを食べてみた感想をば。タイミングが悪かったのか。上述の通り、サービス面で引っかかることがあったんです。が、繰り返すように予告なく味噌汁ににゅうめん入ってたんです。サービスの件は、帳消しするとしましょう。なものの、料理でもちょいちょい引っかかることあって。サラダにドレッシングがかかってないのですが。同プレート内にある液体はレモン汁のみ。卓上にはサラサラソース。正解はどっちだ?むしろプチトマトの汁か?チキン南蛮…揚げ過ぎ。肉のジューシーさが失われるくらいで、衣はガリガリでした。しかもレイアウト的に揚げ物では後半に食べるポジションにあるだけに、超もったいない。最後の感想ってでかいでしょ。フィレカツは柔らかかったし、海老カツはぷりっとして美味しかったのに。あーもったいない。てなわけで、今回の訪問にどの程度イレギュラーが含まれていたのかは分かりませんが、全体的に良い印象ありません『キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ』のランチ。今回は総合点☆3付けたんですが、味噌汁ににゅうめん入ってなかったら☆2.5付けてたな。予告ありでにゅうめん入りでも、☆2.5付けてた。それくらい、(うれしい)驚きってあたいにとってプラス。逆に、当たり前が出来てないことって、マイナス。でもね、食べログTOP5,000入りには何かしらの理由があるはずで。時間をおいて、また来てみよう。コースとか、どうなんだろう。にゅうめん入り味噌汁、以上の素晴らしい驚きがありますように。「キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ ランチ(西天満)」だっちん。総合評価:★3↓採点内訳↓点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。○料理■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3○サービス■出る速さ:3 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3○雰囲気■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
2020年5月13日 ランチ営業もされてますが、本日はテイクアウトでRYO特製カツサンドu0026コーヒー付1000円(税込)と、むつみ特製カツ巻き1000円(税込)をいただきました。どちらもとっても美味。アイスコーヒーも美味しく速攻完食。以前お店で何度かいただいたお料理もとても美味でしたのでまたお伺いしたいです。
串揚げ大好きな私も太鼓判。キャビアとイクラがのった半熟うずら卵、トロけるようなレア牛肉、揚げた卵でいただくTKG、が特に忘れられない。さすが大阪。お店の方も皆感じが良い。
ここのお店はとにかくこんな美味しい串カツあるんやと思わせるお店でオーナーさんもスタッフも対応良くて料理のほとんどが満足できるお店出汁も美味しくてChampagneもグラスでだしてるので少し美味しくお酒を飲みながら串カツもおしゃれで美味しいのでデートでも家族でも使えるお店!大阪で串カツに悩むならめちゃくちゃ安いお店ではないですがぜひとも行ってみたいお店です!
お洒落な串カツ屋さんです。ワインもグラス🍷からで大丈夫‼️少食の私にはプチコースたるものがありました🎵とっても親切❤️衣は薄くいくつでも食べれそう、〆のご飯も美味しかったです🎵卵かけご飯がおすすめかな☺️私は出汁茶漬けにしました。
落ち着いた大人ぽい雰囲の気店内ですが、店員さんが明るくちょうどいいペースで食事を提供してくれる 気の張らないお店でした。ワインが豊富で、色々な串カツ、揚げ物が美味しいです。お出汁のしっかりきいた茶碗しも最高。追加は大丈夫ですか?と聞いてくださるので、とりあえずプチコースでお願いするのも◎1押しの卵かけご飯は、想像以上の物でした。おすすめです!
名前 |
Cuisine d'Osaka Ryo(キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6364-1194 |
住所 |
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4丁目2−7 昭栄ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オーナーの畑島亮さんは、季節の様々な串揚げは勿論ですが、「大阪料理会」にも参加なされ、皆様もおそらくご存知ないであろう関西圏特有の野菜の伝統的な食べ方と、また新しい食べ方も考えられて、とても研究熱心な方です。是非とも串揚げだけでなく、串揚げと和食のコースをオススメします♪串揚げの新たな世界に、必ず幸せになれると思います♪