東京スカイツリーで味わう本格ハンバーガー。
KUA`AINA ルクア大阪店の特徴
チーズバーガーセットは絶品でランチに最適です。
バンズの種類を選べる点が嬉しい、アメリカンなハンバーガー。
クアアイナの期間限定ハンバーガーは期待以上の満足度です。
チーズバーガーセットを頂きました。パンズとチーズを好みで変更できるのが◎。ボリュームもあり、とても美味しかったです。レジ付近のカウンター席にはコンセントもあって、何かと便利だと思います。
高いハンバーガーレストランです。ボリュームがあって野菜もたっぷりドリンクは安いチェーン店にはない グアバなどが選べます。バーガー自体に しっかりとした味付けはされていないので ケチャップとマスタードでどうにかする感じです。混雑する店舗だからなのか隣の席の方達が食べ終わり ほんの少し経った頃 そそくさと食器を回収しに来ているのを見て 1人2000円払って ゆっくり雑談もできないのか と感じましたね。接客もいいし そこそこ美味しいですが平日 ランチ ハンバーガーセット しかもチェーンこれで2000円は 年に1回いるか要らないかですね。
ランチで利用しました。10年以上前になんばパークスでは利用した事あったのですが、ものすごく久しぶりに伺いました。かなりシステムも変わって、メニューも変わっていましたが、海外のハンバーガーショップ感が強くなってました。ハンバーガーの提供も変わり、クオリティがかなり良くなっていて驚きました。ハンバーガーの美味しさは他店にはなく、また食べたいと感じる美味しさでした。店内も意外に広く、席も多くてゆっくり座れるボックス席が多いです。
東京スカイツリータウン・ソラマチ店以来のクアアイナ。アボカドバーガーセットのドリンクをドラフトビールに変更したので計1,950円。(すべてノーマルなら1,620円なのでさほど高くはない)バンズはカリカリのほうにして正解です。肉は分厚いけどあっさりしています。ポテトは細めで塩加減も絶妙です。阪神百貨店のシェイクシャックはニューヨーク、こちらはハワイオアフ島なのでこってりとあっさりの違いという感じでしょうか。
チーズバーガーセットをオーダー。やっとShake Shackと肩を並べるクオリティーのバーガーに出会えて嬉しい。日本で本場のバーガーを味わえるのはShake Shackしか無いだろうと諦めていたがこのバーガーはアメリカに居るのかと思わせる程美味でした。バーガーのボリュームも十分に有り、サイドのfrench friesも非常にamericanで大満足。またバーガー以外のメニューもアメリカのバーガーショップを再現したかの様なメニューでぜひ次回トライしてみたいと思った。次回はpastramiのsandwichに決めています。欲を言えばサイドにonion ringsとfried zucchiniが有れば最高だった。
クアアイナアプリが新しくリニューアルしていたようで、とても丁寧に教えていただき、無駄なくスタンプカードクーポンが使えるように提案してもらいました。スタッフさんがクアアイナ大好きな感じの方だとこちらも嬉しくなります。キッズセットがありません。子供はいつもキッズセットのパンケーキを楽しみにしているのでこちらでも普及して欲しいです。
期間限定のハンバーガーを頼んだがモッツァレラチーズのをたのんだのにチェダーチーズできた。スタッフに確認したら、1回はモッツァレラチーズで間違いないと言われたもののすぐにキッチンで確認してくれ、モッツァレラチーズに変更してくれた。雰囲気がハワイにいるようでとてもいい。ハンバーガーもバンズの種類を選べたり、とてもおいしかった。また利用したい。
普通のファストフードより値段は高いが、相応の大きいサイズと満足のいく味。野菜と肉とパンの味がしっかり感じられて非常に美味しかった。
日本上陸25周年 パンケーキの間にも、いちごやバナナがタップリ 古き良きハワイをイメージした店内でいただく季節限定スイーツ..今回は.いちごとバナナブリュレのパンケーキ(単品1
名前 |
KUA`AINA ルクア大阪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6151-2696 |
住所 |
〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクア大阪 B2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しいハンバーガーが食べたくて、、、ランチで利用しました。ハンバーガーで有名なクアアイナ。恥ずかしながら初めて利用しました。ルクア大阪店はカウンター注文形式で、フードコートのように呼び出しベルで自分で配膳します。システムは値段に対してざっとしているなという印象です。バーガーは流石の美味しさですね。ケチャップやマスタードを自分で追加できます。それらは何も挟まれておりません。ただ、ケチャップ等はいらないですね。パティの旨さに説得力がありすぎました。個人店の名店が台頭しているはんばーがーぎょうかいですが、そのパイオニア的な存在として頑張ってほしいですね。