梅田の大衆居酒屋で豚バラ角煮。
酒房かどやの特徴
堂山の最古級居酒屋で、絶妙な豚バラ角煮が堪能できる。
梅田エリアで気楽に楽しめる大衆酒場、ランチは650円から。
昔ながらの雰囲気で、気さくなおばちゃんと大将が迎えてくれる。
安価で美味しいです。ささっと軽い気持ちで寄るのにオススメです。中は人気なのか人が多いです。賑やかです。
梅田 東通り かどや梅田東通りにある居酒屋さん。ランチ(定食)を食べたくてそこら辺をうろちょろ探していたのですが、たまたま看板が出ていたこちらのお店に伺ってみました。店内は昼飲みをしているらしき人がちらほらといました。注文したものは唐揚げ定食です。このボリュームで700円とかなりお得な定食でした。ポテトサラダも付いてかなりお得な内容です。衣が薄く厚めに揚げてカットされている唐揚げもジューシーで食べ応えも抜群でした。味も少し濃い目になっていて、ご飯がかなり進みます。個人的にはマヨネーズとかがあればもっと美味しくいただけたかなって思いました。夜は繁盛している居酒屋のようですがお昼は落ち着いてご飯を、食べられるのは良いですね。色々な定食が700円でいただけるのでまた機会があれば伺います。ごちそうさまでした。かどや大阪府大阪市北区堂山町7-18営業時間ランチからディナーまで営業しています。
24h営業と噂のお店。正月元旦はさすがに…と思い、半分諦めモードでしたが、全然開いてて、笑ってしまった。甲高い声のママさんが、注文を復唱する姿が可愛いです♪基本、テーブルにある紙に注文を書いて、渡すスタイル。昭和の居酒屋さん感が半端ない飲食店。店内の壁には、所狭しとお品書きが貼ってあります。個人的には、カレー煮込みハンバーグがおススメ👌梅田で、最後に飲むなら是非、行って欲しいお店です〜
昼間暑いので🍺でもと入店~店内ワンオペ!先客アリス厨房の中にいるので瓶ビールを2本とししゃも400円と鶏皮380円と剣先いかの刺身700円スシローなら二貫分くらい笑土地代かな笑。
堂山の最古級居酒屋。かれこれ40年近く通い続けてます。その時からおばちゃん健在です。24時間やってて若い頃よく行ったのぎ懐かしい。大阪の居酒屋メニューほぼあって、いつもおばけとかゲソ塩とかどて焼き食べてます。
お店は、梅田のなかでは、古いと思うけど、ご飯がすごく美味しい。おしゃれな店を探してる人には合わない。ちょっとレトロか大衆居酒屋を探してる人にはすごく合う。
長居は禁物!値段が高い!ポテサラ550円たかいなー。
大衆酒場でのランチ。アテにもできるおかず。ご飯大盛りも料金変わりなし。美味しかった。昼飲みしたかった。夜も一度いってみたい。メニュー豊富そう。
大衆酒場の様やが、椅子に座れてええけ、食べ物の値段が、非常に高い。味は、まぁまぁ。
名前 |
酒房かどや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6311-4962 |
住所 |
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町7−18 K.BLD. 堂山 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

その昔は飲んた帰りの締めに、最近は仕事帰りの一杯と30年来お世話になっています。とにかくメニューが豊富なことが嬉しいですし、どれも美味しいです。配膳担当のおかあちゃんの顔を見るとホッとする名店です。