天神橋筋で味わう、元祖たこ焼き!
たこ焼 寛子の特徴
昭和の雰囲気漂う、路地裏のたこ焼き屋です。
90歳のおばあちゃんが作る、ふっくら美味しいたこ焼き。
10個250円の圧倒的なコストパフォーマンス、進んで食べたい味!
とろとろのたこ焼きが楽しめる有名店!天満駅近くの細い路地にあります✨卵たっぷりの黄色のたこ焼きは、ソース、マヨネーズ、青のりが絶妙に絡み、やみつきになる美味しさ!10個300円、15個400円、20個500円、25個600円。今回、10個入りを注文すると50円おまけしてくれました✨お姉様2人で切り盛りされていて優しい接客にも癒されます。また行きたくなる素敵なお店でした!《今回注文したメニュー》◼︎たこ焼き 10個 300円→250円。
価格表に300円と書いてあるのに250円。こんなたこ焼き屋さんあるやろか?わたしゃ他に知りません。際どい路地に、お客さんが列をなしている。味はソースがたっぷりかかっていて、ソースの圧勝って感じだ。それでも250円は安い。
注文したら麦茶くれます。持ち帰りでもその場で食べてもくれるようです。味はよくあるたこ焼きより柔らかめです。粉が少ないのかな?ソースも甘くて美味しかったです。親子でお店してるのかな?忙しそうでしたが丁寧でした。
名古屋から京橋の塩ラーメン食べて たこ焼き食べたくてこちらに。冷たい麦茶まで出してくれて 50円も値引きしてくれるし。とっても 美味しかった~。家まで持ち帰ったたこ焼きも冷めてても美味しかった~。
何気なく寄ったのですけど!コスパ最高、味最高、食べやすい大きさ最高、店主2人最高、昭和雰囲気最高、サービス最高!こんな時代にまだこんなお店があったとは感動しました。天神橋筋商店街に行ったら必ず寄り食べて帰ります。店主のお母さん娘さんありがとう。
大阪のたこ焼き‼️TVにもでる有名店と聞き行きました!この日寛子さんは、不在でしたが娘さん?がお店をやってました。美味しかった❗️でも、大阪のたこ焼きはタコが小さい。
天神橋筋商店街の路地裏、かなりディープな場所にあるたこ焼き屋。ここはぷるん、くしゃっとしたタイプ、大阪のスタンダードなたこ焼きです。イートインとテイクアウトが渾然一体となっていて、自分のたこ焼きが焼けるのを見ながら待つ、といったスタイルです。待っている間は麦茶なんかが出てきます。お店の方はおしゃべり好きっぽいので、焼けるまでおしゃべりして待つのも大阪らしくていいかもしれません。価格は10個300円と非常に安いのですが、250円と謎の値引きをしてくださいます。大阪の食文化の奥深さみたいなものを感じさせてくれるお店です。おすすめ。
昔ながらのたこ焼きたまごをたくさん使ってるからふっくらうまい!安い!ヒールもうまい!たこ焼き50円サービスしてくれた!(いつも みんなに)お店の前でいただきました冷たいお茶のサービスも嬉しいですおばちゃんまた行くわな!
お母さんに写真の許可を得て撮影しています。お母さんのジョークを聞きつつたこ焼きを注文しました。お昼時に伺ったのですが、夕方には生地が無くなったとのことで、閉店していました。必ず食べたい方は早目の時間をオススメします!今回は「たこ焼き 15個」を注文。見た目から美味しそう。ひとくち食べると小さいタコが入っていて、ふわふわトロトロです。ソースも甘めでコク、旨みがありとても美味しいです!◆オーダー・たこ焼き 15個 400円◆自己紹介麺・居酒屋を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@k.gourmeet
名前 |
たこ焼 寛子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6353-5428 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テレビで紹介されていたので気になり訪問しました。80代後半と思われるおばあちゃんとその娘さんとの2人体制でたこ焼きを作り、提供していました。サービス精神が凄く、提供までの待ち時間にお茶を用意してくださったり、元々お手頃価格なのにさらにおまけがあったりと、終始お客さんに優しいご対応でした。たこ焼きは小さく柔らかめの食感で、美味でした。狭い路地の立地であり、また競合のたこ焼き屋が多い天満駅周辺にも関わらずお客さんが絶えず列を成しているのは、このサービス精神によるところが大きいと感じました。