かまぼこ通りで揚げたてさつま揚げを。
(有)杉清商店の特徴
明治37年創業の、かまぼこ通りにある名店です。
注文してから揚げる、熱々のさつま揚げを楽しめます。
120円からのリーズナブルな価格で、持ち帰り可能です。
帰れマンデーで取り上げられたすぎせいさん。揚げたて蒲鉾を店前のベンチで食しましたが、段違いに美味しかったです。揚げたての蒲鉾ってこんなに美味しいんだと驚愕しました。平日の昼過ぎでしたが結構並んでいました。蒲鉾2つと缶ビールのセットもあり、ベンチもあるので店前で蒲鉾つまみに一杯というのも可能です。価格も安く種類があるので目移りしますね。
かまぼこ通りにあるかまぼこ屋さんの1つです。結構シャッターが閉まっているお店が多い中で営業している貴重なお店で、食べ歩きもできます。しかもお値段1つ162円。他のお店よりダントツでお安く、揚げたてを食べられるのでおすすめです。
かまぼこ通りにある明治37年創業のさつま揚げは、上質な魚と地下水にこだわるさつま揚げの揚げたてか゚食べられます😀価格は良心的で熱々、棒に刺さっているので手も汚れません👍色んなセットを販売していて、もちろん持ち帰りも可能です✨
かまぼこ通りの一角にある「すぎせい」さん。練り物のなかでもさつま揚げがショーケースにたくさんディスプレイしたあります😌いわしや生姜ネギ、ごぼうなどたくさんの種類も魅力✨食べ歩きをしたいというと、なんとその場でさつま揚げを揚げてくれます🤩手作りの味をホクホクで味わえる贅沢はなかなか味わえません。もっと盛り上げたいお店です🤭
肉厚で歯ごたえがあり魚の味が良く感じられ美味しい。コスパも良好。単品でちくわ、つみれなど他のおでん種も販売してほしい。おでんの材料として買いに来た時に練り物関連がここで買いそろえられると便利なんだが。
注文してから揚げてくれるので、持ち帰る時に漂うこうばしい香りといったら最高です!味の種類もたくさんあり、どれもお安いと思います。セットのおでん種もお出汁付きでおススメです!地元のスーパー小田原百貨店でもこちらの薩摩揚げやおでん種を売っていて、おでんに入れると良いお出汁がでて美味しいです。かまぼこも、柔らかめで甘みがあり、子供も食べやすく美味しいですよ。
海へと続くトンネルに来て、ウロウロしていたら、揚げたてを食べられるとお店のおばちゃんが言うので、購入。好みの問題だがオーソドックスなさつま揚げなら、ここが間違いない。何回もお代わりしてしまった。美味しかったです^_^
かまぼこ通りにあるかまぼこ屋さん。この辺のかまぼこ屋では、一番美味しいと思います。値段もお手頃。焼き立てかまぼこは何個でもいけます。
通称 かまぼこ通り にある、小さなお店です。さつま揚げを注文してから揚げてくれるので、アツアツを食べると、とっても美味しいです。2人くらい座れるベンチが外にあるけれど、特に食べる場所は用意されていないので、食べ歩き(串をさしてくれる)か、近所の人の普段使いのお店っぽいです。が、何を食べても美味しいです!特にチーズ入りは揚げたてがトロリとして絶品!駐車場がないので、駅から徒歩か、近くのパーキングを利用。近所に病院の駐車場があるが、コインパーキングと間違って停めてしまうと、目的外駐車料金がとても高いので注意。二人でやっているようで、地元のお店の雰囲気です。Googleに開店が9時からと書いてありますが、9時に店のシャッターを開けて準備を始めるような日も多く、すぐに揚げてもらえる訳ではなさそうです。「開店9時、営業開始10時」くらいのつもりで行くといいと思います。
| 名前 |
(有)杉清商店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-22-5613 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~17:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
息子とドライブの途中で、フラッと立ち寄りました。店構えは老舗な雰囲気です。注文して奥で揚げたかまぼこをいただけるとのことで期待も高まりました。いただくと、甘味あり、弾力もあって、揚げたてのかまぼこのうまさを堪能できました。息子もうまい、うまいと言いながら食べていました。このかまぼこでおでんをしてみたいです。あまりにもうますぎたので、翌週も買いに来てしまいました。近くにはジェラート屋さんもあるし、御幸の浜もあるので、1時間くらいぶらっとするにはいいところです。