大橋駅前で味わう王道カレー。
カレーハウス CoCo壱番屋 福岡大橋駅東口店の特徴
定番の王道カレーを提供しているお店です。
旬のカレーが楽しめる夏野菜とチキンのカレーも人気です。
駅の直近にあり、ランチ時はいつも混み合っています。
場所は西鉄大橋駅前にあるため、かなり便利です❗️店内は狭いのがネックですが、店員さん達は感じが良かったです^ ^味も美味しかったし、やっぱりCoCo壱は時々行きたくなりますね‼️
大橋駅の東口にあるCoCo壱の小さめの店舗です。テーブル席が4、カウンター6席ほど。漫画がそこそこ充実しておりました。今回はハッシュドビーフにスクランブルエッグのトッピングで頂きました。カレーだけじゃなくハッシュドビーフも美味しかったです😃店員さんも親切でした。
愛知在住の頃はとってもお世話になってました。当時は(30年前かな・笑)、CoCo壱のお店は小さい、狭いが普通で女性だけでは入りにくいものでした。西鉄大橋駅のCoCo壱は昔っぽい作りで何気に懐かしい感じがする。昔は、基本カレー+トッピング(今より少ない)+辛さレベルが“壁”に貼ってて各々が好きに注文でシンプルだった。ラーメン屋さんみたいですね。今はメニューが増えすぎて注文時に困る。結局、昔からのポークカレー+ナスかポークカレー+納豆に落ち着く(汗)カレーと納豆を組み合わせの元祖はCoCo壱だっけ?美味しいよね、納豆カレー♪とはいつつ今回は白身魚のフライを食しました。たかがカレー、されどカレー。今やCoCo壱カレーが全国にあるのでありがたいです。
夕食を何にしようか迷ったらCoCo壱番屋に来てました(笑)というくらい定番ですね。いつもエビアサリカレー辛さ普通をいつも食べています。
昼食を終え粉薬を飲んでる途中でぬるめの水どうぞってくれたー天使かと思うたパンデミックの最中マスクの隙間から覗いた笑顔が良かった。
チェーン店のカレー屋さんでは王道でしょ最近流行りのスパイスカレーではなく常に王道を行く一本筋の通ったカレー屋さんです。たまにで申し訳無いですけど無性に3辛のロースカツカレーが食べたくていってしまいます。いつも変わらぬ味が嬉しいですよね。これぞ王道の証です。
こちらの店舗は昼にしか行きませんが、お昼時はとても混んでいるので、店頭での待ち時間があることがあります。客席も少なく店内が狭めのお店なので仕方ないですね。あくまで昼の方々ですが、店員さんの感じは良いです。曜日ごとに日替わりのランチメニューがあり、700円ほどでトッピングが2~3種ついた立派なカレーをお得に楽しめます。
対面カウンター6席あります。視覚障害者を手馴れた感じで誘導していました。安心して利用しているようでした。
夏になると、この夏野菜とチキンのカレーを食べたくなります。夏野菜がたっぷり入っていて、解されたチキン、鷹の爪も入っているので、辛さもあって、美味しく食べれます。でも、夜間のアルバイトの子が気だるくやっているのは、見た目でイヤですね。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 福岡大橋駅東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-541-9251 |
住所 |
〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1丁目2−18 松永ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

休憩中に来店。携帯で注文して下さいとのことでアプリはいらなかったのでQRから注文し確認画面までいったが(メールから確認番号入力)、メールを開いたら全て注文初めからに涙事情を話しメールをお見せしたもののアプリを取ったら出来ますよ、本当にされましたか?と言われました(またし直さないとですか、、)もう少し簡単にかつ、わざわざメール確認しなくても出来る様にしていただければ行きやすいです。時間のない場合は二度同じことをするのは大変です。改善していただけると嬉しいです。