小田原の素材が光るフレンチ。
ラ・マティエール エフの特徴
小田原に位置し、地元素材を活かしたフランス料理が楽しめます。
蛍烏賊の茶碗蒸し風や春人参のスープが絶品で、季節感満載のメニューです。
小じんまりした店内は白で統一され、高級感漂う雰囲気が魅力的です。
個人的にオススメの小田原、城山にお店を構えるフレンチ店で、マティエールはフランス語で「素材」の意味があり、こだわりが強いみたいです!!ランチのコース(6500円税別)を予約🍴今回は最初の一品がびっくりするぐらい塩辛くちょっと心配しましたが、その後はこのお店らしい品々で、メインの鯖のスープ仕立て、和牛のローストも美味しかった😊
小田原ならではの素材が味わえるフレンチです(^^)本当に満腹になります。東京からくる人が絶対に喜ぶコスパ最強のおもてなしだと思います。またぜひリピートしたい!
お祝いの会食で、利用させて頂きました。地場産の食材を利用したフレンチは、とても美味しく、また他のお料理も頂きたいと思いました。お店は小規模ですが、個室もあり、予約していればいい印象でした。大切なお話もあり、お料理を出すタイミングをゆっくりと配慮してもらい有り難かったです。ドリンクもすごく美味しかったです。
この日は、蛍烏賊の茶碗蒸し風、春人参のスープ、太刀魚のフライが乗ったリゾットがすごく美味しかった。その他はふつう。
価格の割にややカジュアルな雰囲気。カウンター下が雑然としていたり、ホールの方がものすごく長いネイルをされていたのが気になりました。夜のおまかせコースで利用しましたが、ボリュームもあり満足度は高いです。特にお肉とお魚の印象が強いため、男性の方は喜んでいただけるのではないでしょうか。個人的にはもう少し生野菜が食べたかった。食後にお茶菓子として4つプリンが頂けますが、定番以外の3つが味噌味、チョコミント味、ほうじ茶味と選択の余地がなく、どれも変わり種でボリュームのあるコースの〆としてはなかなかヘビー。
2018年6月訪問とても美味しく、近所だったら通いたいお店になりました。遠方のため、行こう行こうと思っていたところコロナで行けなくなり…。本当にファンで、今年の正月にはお節、コロナ中はオードブルを注文しました。オードブルは予算内で仕上げて下さるとの事でしたが、予想以上の物が届き…お節同様数日かけて楽しみました。また、伺える日を楽しみにしています。
とても美味しい。ランチとディナーで利用したことがあるが、めちゃくちゃ量が多く最後らへんは食べ切れなかったりする。ただとても美味しい。オススメ。
お料理のクオリティ、接客も素晴らしいですね!また行きたくなるお店です!予約の段階からとても親切にしていただきました。
店内も白で統一されていて高級感があり、食材もより良いものを使っていて、何よりもリーズナブルで値段以上のものを食べられるのでおすすめです。
名前 |
ラ・マティエール エフ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-24-5512 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めてお世話になりました。フランス料理がイタリア料理とミックスのようなお店ばかりになりましたが久しぶりにフレンチを頂きました。また近いうちに食べに行こうと思います。