塩パンとミニクロワッサン、昭和の味。
リタ麦の花の特徴
昭和レトロな外観に反して、魅力的なパンが豊富です。
淡路商店街内に位置し、小型のパン屋ならではの特別感があります。
ほぼ毎日楽しめる美味しいミニクロワッサンやアーモンドタルトが人気です。
落ち着いた感じのお店の外観とは印象の違う、ワクワクしながら選べるパン屋さんでした。他で買い物した後に寄ったのであまり買えませんでしたが、こんどはもうちょっと買います。モンブランのパンは、モンブランクリームの下にカスタードが隠れていて、美味しかったですよ。
昔ながらの、長く続くパン屋さんです。朝早くから空いているので、通勤途中でランチ用に買って行けます。子供の頃には、毎年年末に食パン一本買って年末年始でいただいてました。自分中でのパン屋の味の基準になってるお店です。
土曜14時頃色んな種類のパンが並んでいました、おかずパン、デザートパン、サンドなどなど、ミニクロワッサンは量り売りで好きな量を袋に入れるようです、ミニあんドーナツも美味しそうでした、おかずぱんはごぼうサラダパンや、あまり見たことのないパンもありました。お店は阪急淡路駅マクドナルドのある商店街側の中央程にあります。写真の品物はミックスサンドです、具沢山の食べごたえある大きめサンドで、レタス、きゅうり、ロースハム、チーズ、潰した玉子、潰した玉子は白身大きめマヨネーズ少なめの黄身が感じられるものが挟んであり、パンのみみが少し残っている部分があるのも食感が変わり楽しい。そのまま食べても美味しいけど焼いて食べるとチーズも溶けてパンも甘く感じます、プリンは、小さめでカラメルは苦くないそれほど甘くないプリンで少し杏仁のような食感。昔ながらのパン屋さんで素敵なお店でしたょ。
天然酵母のドライフルーツ入りのパンが美味しいです。天然酵母のパンのバリエーションが増えたらいいなぁ。それとハード系も増えたら嬉しいなぁ。全体的に値上がり。食パン味が落ちた印象。
昭和レトロなお店の外観からは想像しがたい、素敵なパンがたくさんありました♪どれも美味しいです(^^)
淡路商店街の中のパン屋さん。惣菜パンを購入しました。ポテサラやソーセージの乗ったパン美味しかったです。幸せな気持ちになりました。淡路商店街とここのパン屋さん大好き。もっと家が近ければ毎日通いたいです。
少し薄暗く、小さいお店で、パンの種類は色々ありますが少しずつなのでタイミングによっては売れてしまってて選べないかも。平日の午後で、まだ夕方にはならない時間だったからかたくさん種類があり、悩みながら5つほど買いました。帰ってから食べましたが買った中ではハズレと思うものはなく、甘いのもチーズ系も全部美味しかった。どれもこれも高くなく、女性の店員さんの接客も柔らかくて気持ちよく買い物ができました。パン屋さんってやっぱり良いなぁ。
懐かしい味がするパン。カレーパン美味しい。プリンはしっかり固めの好きなタイプ。
小腹が空いたので、ミニクロワッサン(180円)をいただきました。180円でしたが、10個くらい入っていてとてもお得だと思います。美味しかったです。
名前 |
リタ麦の花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6323-0867 |
住所 |
〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目15−18 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

塩パンは程よい塩加減と、もちもち\u0026バターじゅわ~でめちゃくちゃ美味しいです✨ミニクロワッサンは表面はバリッとしていて、中はしっとり。今まで食べたミニクロワッサンの中でダントツ美味しいです!あと、全体的に安い。あまりにも美味しくて2日連続買いに行きました(笑)職場の近くなのでこれからもたくさん利用しよと思います😊