福岡市博物館後は、絶品アラカルト!
洋食 ランドの特徴
塩味や温度にこだわった素材の良さが味わえる洋食メニューです。
アラカルトメニューは充実しており、ボリューム満点で満足感があります。
オーナーの人間性も魅力的で、居心地の良い空間が広がっています。
ぷらりばにある洋食やさん!店内とてもきれい!ハンバーグのソースやハヤシライスにこだわりを感じた!盛り付けもとてもきれいだった!
土曜の12時頃利用しました。座席は7,8割埋まっていましたが、すぐに案内されました。🍳オムライス デミグラスソース🍳サラダとドリンクのセットしました。サラダ、ドリンク、メインに付いているスープが先に運ばれてきます。サラダはレタスメインのサラダで、量がしっありあって満足。スープは具沢山のトマトベースのミネストローネ風。塩味がちょうどよくて食べやすかったです。サラダ、スープを食べ終わる頃にメインが到着。体感とても早かったです。オムレツは、かなりクオリティが高く、トロトロで絶品。ライスはキノコやタマネギが少し入った、シンプルな仕立て。ソースが苦いとのクチコミが多数あったので、どんなもんかなと思っていましたが、個人的には全然美味しい苦さでした。苦味と酸味が前面に出てきていて、コーヒーやカラメルを彷彿とさせるソースでした。濃度もかなりついていて、作り方が気になるところです。酸を煮詰めているのかな?ソースの味は、最終的には好みの領域ですが、このお店はこれでいいと思います。美味しかったです。苦味が大丈夫な方であれば、とてもおすすめです。某鉄板焼のオムライス行くなら、こちらをおすすめします。
福岡市博物館で大灯籠絵展を見た後に寄りました。ランチタイムのピークを過ぎた午後2時頃うかがいました。「3時までですが、よろしいですか?」と最初に確認されました。お腹が空いていたので勿論否やのはずがありません。それでも店内は私の他に数組のお客さんがいました。シックで落ち着いた雰囲気の店内です。迷いましたが、ハンバーグジャポネソースを注文しました。最初に具沢山のスープが出てきます。飲むというより食べるスープです。好みの味でした。そして出てきたハンバーグ!お肉の旨味もあり、ジャポネソースと良く合います。グリルされたお野菜も美味しかったです。今度はオムライスを食べてみたいです。ごちそう様でした。
とても美味しかったです。
落ち着ける場所です。ジビエ料理が得意なのかなぁ・・・
アットホームでとても美味しいです😀
塩味、温度、素材の良さが味わえます。そしてシェフの笑顔がステキです❗
美味しく楽しむには時間にゆとりを。火を通す料理は応分の時間が必要です。ワインに無知な私に懇切丁寧にアドバイスしてもらえました。
ディナーはお手頃価格で品数多し。
| 名前 |
洋食 ランド |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-400-7090 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~2:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新4丁目1−1 プラリバ 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
西新プラリバ1階にある洋食店。ランチは1500円〜とやや高めではあるが、平日11:30オープン前から5組くらい並んでいました。カウンター席もあり1人でも気軽に利用できました。開店同時に入店しましたが、ホールスタッフの方がテキパキと注文を取ってくれました。忙しいながら笑顔で接客されていました。15分くらい待ち、料理が運ばれて来ましたが、盛り付けがとても綺麗で感動しました。ハンバーグデミグラスソースを注文しましたが、ファミレスとは違い上品なお味で美味しかったです。プレートランチを注文されている方が多かったです。