黒さつま鳥の絶品焼き鳥。
焼鳥なか川の特徴
手間を惜しまない焼鳥の美味しさに感動できるお店です。
予約をおすすめするほどの人気で、キャパは限られています。
素材にこだわり、絶妙な味付けの焼き鳥を楽しめます。
面白い社長と素敵な美容室の社長と神様が一緒に存在するところ、日本人の友達と一緒に訪れました。串焼きはもちろん、他のおつまみも美味しかったです。 雰囲気がとても良くて友達と良い時間を過ごしました。不思議なハイボールをもらったので、とても良かったです。 出る時はドアの外まで送ってくださってありがとうございました。次に福岡に行く時にまた訪問したいです。
外観は雑居ビル2階で、薄暗い通路を進むと入口があります。店内はコの字カウンターのみで、中央に炭火焼き台があり、JAZZが流れるオシャレな雰囲気です。店主はJAZZを奏でることもあり、ジャズピアニストの小曽根真さんとも交流があります。店主のリスペクトする師匠は「焼鳥まこ」のオーナーで、気さくでホスピタリティが高いです。メニューには「おまかせ串」の5本、8本、10本があり、こだわり卵かけご飯やデザートもあります。今回は「おまかせ串8本」をいただきました。「鳥タタキ刺し」は味濃厚で、黒薩摩鶏の美味しさが引き立ちます。「ささみ」はジューシーで、「キモ」はカリッとしっとり。「ふりそで」は皮のパリパリ感と弾力が印象的。「もも肉」もジューシーで食感が絶妙です。「つくね」は粗挽きもも肉がジューシーで満足度が高く、「せせり」は柔らかく旨み濃厚。「ハツ」はコリコリ食感で鮮度感があり、「ちょうちん」はレアで卵黄が口の中で弾けます。お口直しに「うずらと大根おろし」がさっぱりとさせ、野菜串はシンプルながら美味しい。ペアリングでオススメされた白ワイン「Juggernaut Chardonnay」と日本酒「爾今/JIKON」も素晴らしい味わいでした。
外観は雑居ビル2階!階段を上がり薄暗い通路を奥まで行くと入口があり!店内は、コの字カウンターのみ!中央に炭火焼き台があり!BGMではJAZZが流れるオシャレな雰囲気!デートやお祝い事にもぴったりかもね!?話に聞くと、店主もJAZZを奏でるとか!で、ジャズピアニスト「小曽根真」さんとも交流があり、福岡にいらした時にはお忍びでいらっしゃるとか〜JAZZ好き♡には必見のお店かもしれません。店主にリスペクトする師匠はと尋ねると?「焼鳥まこ」オーナーさんと明快に回答されました!「焼鳥まこ」とは、異なる個性派タイプの店主は、気さくでホスピタリティが高く幸せな気持ちしてくれます♡積極的に話しかけてみましょう。メニューは「おまかせ串」の5本、8本、10本とあり、こだわり卵かけご飯やデザートなどがあります〜頂いたのは「おまかせ串8本」です。先ずは「鳥タタキ刺し」から〜味濃い!黒薩摩鶏の美味しさがリアル☆「ささみ」は衝撃的で美味しい♡パサつきがなくジューシーさが溢れています!「キモ」はタレ焼きで!カリッとしていながら、中がしっとりとレア感が丁度良い!「ふりそで」は、手羽元と胸の中間の部位で、皮のパリパリ感と弾力のある肉質が印象的で完璧な焼き!「もも肉」も同様☆肉汁旨味!ジューシー爆弾と絶妙な食感が堪りません。「つくね」は、粗挽きもも肉がジューシ〜ボリューム感もあり満足度が高い!「せせり」は柔らかく旨み濃厚♡間違いない逸品☆「ハツ」はコリコリ食感で鮮度感じる美味さあり!「ちょうちん」は、レアな焼き加減で、卵黄が口の中で弾ける♡タレ味と黄卵がナイスマリアージュでした。お口直しに「うずらと大根おろし」が、さっぱりとさせてくれます!野菜串は「オクラ」「ズッキーニ」「山芋」とシンプルながら美味しい〜ペアリングでオススメされた白ワイン「Juggernaut Chardonnay」と日本酒「爾今/JIKON」は美味しかった♡芳醇でフルーティーな葡萄の味わいや土の香りなど素晴らしかったです。
【大事な人を連れて行きたい焼き鳥屋さん】【感想】福岡市中央区高砂にある「焼き鳥なか川」へ。薬院駅から徒歩5分のところにあります。店内は焼き鳥屋さんでは珍しいコの字のカウンターで中央に焼き台があり、落ち着いた雰囲気が漂ってます。店主が気さくでなおかつホスピタルティが高く一度で店主のファンになります。焼き鳥に関してもどれも1番美味しい状態で提供して下さり幸せな気持ちになります。デートやお祝い事など大事な人を連れていくのにもってこいのお店になります。【メニュー】・おまかせ串 5本2,500円(税込)・おまかせ串 8本4,000円(税込)・おまかせ串 10本5,000円(税込)・こだわり卵かけご飯 400円(税込)・アイスクリーム 330円(税込)𝟣人あたり平均6,000円。
手間を惜しまない美味しいものが食べられます。日本酒のラインナップ食事にあいます。気さくで気配りのきいた感じも好みでした!
ここの!最初に出てくる鳥のタタキが好きせせりとレバーがめちゃくちゃ美味しいジャズが流れてすごい雰囲気もいいし隠れ家的でいい中々、大将が、おちゃめでおもろい🤣
お見事としか言いようがない人もの申し分無し何枚か写真撮り忘れてしまうほど心を乱されたお店でしたわかりにくいし、キャパは少ない予約をお勧めします。そしてわかりにくい場所にあります。建物の2階。
高評価納得のお店です。店舗や料理への拘りが凄いです。接客もとても気持ちいい!ちなみに2階です。
素材が生きる絶妙な味付けで、どれを食べても美味しいのでいつもおまかせします。リクエストにも応えてくれる素敵な大将です!お店の雰囲気もよくゆっくり食事を楽しめます。レバーや鶏皮もいただきましたが絶品でした。皮専門店なんかより断然ここ☺︎ ︎
名前 |
焼鳥なか川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-522-5660 |
住所 |
〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂1丁目22−2 ARK七番館 206 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

黒さつま鳥を使った焼き鳥が、本当に絶品でした。どれを食べても口の中でとろけるくらい柔らかくて、ジューシーで旨みがギュッと詰まっていて最高!特に皮やレバーは、香ばしさとトロッと感のバランスが絶妙で、何本でも食べたくなっちゃう美味しさでした。日本酒も種類が豊富で、焼き鳥の味をより一層引き立ててくれます。お店の雰囲気も落ち着いていて、ゆったりお酒と焼き鳥を楽しめるのが嬉しいです。さらに、女の子のスタッフの接客がとても丁寧で、気配りもばっちり。心地よい接客に、美味しさがより引き立った気がします。一口食べるごとに「美味しい!」って言いたくなる、そんな感動の焼き鳥屋さんでした。また必ず行きたいです😊✨