ごぼ天うどんと卵のとろみ最高。
れんげやの特徴
ごぼ天うどんとミニ親子丼のセットが堪能できるお店です。
昭和の食堂の雰囲気が漂う居心地の良い空間です。
カウンター席とテーブル席が揃う便利なレイアウトです。
かつは少し小ぶりでしたが卵のとろみ加減は最高でした。
カツとじ中華そばを注文。スープまでまるでカツ丼。カツ丼がそのままとろけて中華そばになったような感じ。やわらかいカツで食べやすく、カツ丼好きな方にオススメしたいです。
昭和の食堂といった雰囲気でさく呑みにちょうどよいお店です。うどんやラーメンもあるので、うれしいです。
日曜日のランチで利用させてもらいました。女将さん1人でやられております。カウンター席5席、2人掛けテーブルが2卓、4人掛けテーブルが1卓。今回はごぼう天うどん(¥500)に。昆布出汁のうどん。具材は、ごぼう天と葱のみでシンプル。うどんはやや太めで博多のやわらかいうどんです。汁が少し少なめ。味は塩味が少しだけ強い気がしました。アットホームなお店。素朴な街のおうどん屋さんでした。入口が引戸で重たい。
カウンター席とテーブル席のお店です。うどん、チャンポン、丼物、カレーなどがあります。特製みそチャンポンをいただきました。スープはピリ辛でニンニクが効いています。額から汗が滴りますが、飲み進めたくなるスープです。
ノーマークだったぬーん。
ゴボウ天うどんと高菜ライスを注文。うどんはしっかりしたダシで濃口、麺は博多うどんらしい柔麺。近所にある大助うどんよりうまかった。
名前 |
れんげや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-210-2139 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日お昼にごぼ天うどんとミニ親子丼のセットをいただきました。出汁がおいしかったですね。雰囲気も昭和な感じでよかったです。マンガがたくさんあって、ほかの客は、ひとりのおじいさんばかりでした。