290円で味わう正義のラーメン。
博多ラーメンはかたや 西新店の特徴
コスパ最高の290円ラーメンが魅力で、庶民の味方です。
西新駅からの立地がよく、ついつい寄りたくなるお店です。
昔から続くあっさり系ラーメンで、地元の人々に愛される味です。
東京からの旅行中に伺いました。このご時世にあり得ないコスパでした。麺の量はチェーン店と同じくらい。アッサリとしていてスープも飲み切ってしまいました。接客、味、雰囲気ともにリピート間違い無しです。ありがとうございました。(他の方々が挨拶について触れられていますが、混んでいる中皆さんとても快い挨拶をしてくださいました。)
確かにスープは薄いですが、十分美味しいです。このインフレの時代に、ラーメンが290円で食べられるなんて、その努力に頭が下がります。福岡の人はいいですね!
ラーメン屋さんですが、私にとっては正義の味方みたいな存在です。この時代にラーメン290円スープは確かに豚骨濃度が薄目ですが、博多のラーメンであることに変わりはありませんお腹が空いたらサクッとラーメンという方もまだまだ多いと思います味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
NHKの番組でやってるの見て無性に食べたくなって日曜日ランチで訪問。やはり昼時は並びます。でも回転は早くすぐ座れました。価格がラーメン290円!なんと言う企業努力。素晴らしい。書き込みでは「価格なりの味」とか「薄味」とかありますが、そんなことありません。すごく美味しい。翌日にはまた食べたいと思える味です。昔に食べてた博多ラーメンてこんな味だったと思います。チャーシューラーメンを食べましたが、チャーシューたっぷり入って490円。チャーシュー好みの薄切りで美味しいかった。また、しょっちゅう来ます。25年5月。
学生時代よく通ったお店です。安くて美味くて、めっちゃ臭いけどそこがいいんですよ。博多ラーメンってどんな味って聞かれたら、まさにこの味。替玉して、返し(タレ)注ぎ足して、紅しょうがもニンニクもいっぱい入れて…たまらないです。
290円のラーメンはコスパ最高です。食事から小腹まで対応できます。
大盛ラーメン440円接客は間違いなくこちら西新店がナンバーワンです。
昔から西新にあるラーメン屋。昭和食品の経営する最も安価なラーメンチェーン。ラーメン1杯290円‼️数軒先にある「一蘭」の対極にある庶民的なラーメン屋です。それでもチャーシュー2枚入り。少しスープが薄いが、価格比では十分でしょう。テーブルの上にはゴマや紅しょうがはありますが、辛子高菜はありません。大学時代、カネがないときに幾度も助けられました。何しろ大学のクロスプラザ(学食)のラーメンより安いのです。その上24時間営業。貧乏学生にはたまりません。ありがたやありがたや。
以前、1980年代にふくおかに赴任してたときはラーメン200円だった。イマは290円。頑張ってると思う。シンプルなラーメンだけれども、飲んだときのシメはこの程度が一番♪!
名前 |
博多ラーメンはかたや 西新店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-843-9414 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昼に12時過ぎに訪問しました。券売機で4人ほど並んでいましたが、席は空いていたのですぐ座れました。20人くらいは座れるでしょうか。チャーシューラーメン(490円)を固さ普通,替え玉(100円)を硬めで頂きました。薄い、と言う書き込みもありますが、東京で食べる九州ラーメンと比べるとスープはサラサラしていますが、薄いわけではなく、美味しく頂きました。またサラサラしているので飲みやすいです。替え玉はネキがのって提供されるのも良いです。チャーシューは薄いですが8-9枚でしょうか。重さを測っていたので枚数やサイズではないようです。この値段でこのラーメンが食べられるのは、すごいと思います。