浜松のワイルドステーキ、楽しみ満点!
いきなりステーキ 浜松湖東町店の特徴
ワイルドステーキフェアーにはライス、サラダ、スープが付いてお得です。
店内はアジアンテイストで、リブロースも美味しくいただけます。
手作りガーリックライスが絶品で、リピーターが多い人気店です。
時間帯もあって店内独り占めでした。頼んだ量が少なかったのかな…?昔のイメージとちょっと違った。何だか端肉の様な、見た目の印象。ステーキをこの値段で食べられるのは当時画期的だったけど今だと何か目新しいものが欲しくなりますね。
美味しいステーキやハンバーグが好きな量で注文出来るのが魅力。ステーキの種類も豊富で、リーズナブルなものから高級なものまで揃っています。システムがちょくちょく変わるので注意ですが、最近は初期の頃の魅力ある方向に戻ってきているようで、ライスもおかわり自由になり、食べた量のランキング特典も継続されています。味は、初期の頃から変わらずリーズナブルで美味しいと思います。
ワイルドステーキフェアーでライス、サラダ、スープ付でした。こちらの店舗は、サラダとスープは、1回の取り切りタイプで自分で取りに行く形でした。ライスはおかわりの際に、サラダ、スープの横にある炊飯器まで取りに行く形でした。普段は愛知県内でしか、いきステさんに行った事がなかったので、このスタイルに少々戸惑いました。注文時に説明無かったし…。あと1つ言えば、店舗さんのエアコンの効きが良かったせいなのか?座った席がエアコンの効きが良かったのか?何故かしら、異様に鉄板の冷めるのが早かったです。いきステさんは温め直しきくから良いのか?まぁ。美味しくいただけました。ごちそう様でした。
ランチのワイルドステーキしか食べた事がないですが、必要にして十分ですし、それ以外は食べる気がしない。ワイルドステーキは味、値段、肉質とのバランスを考えると今日時点では妥当と言えば妥当ですが、過去の悪経営で様々な所にツケがきていると思います。これ以上価格を上げると更なる客離れは必至ですのでこれからの経営がカギでしょう。新しくできたやっぱりステーキとの比較もされると思いますし、結局、3000円から4000円払うなら焼き肉食べ放題に行った方が、、、となっちゃうんですよね。
いまさらながら初めて来店しました。日曜16:30ワイルドステーキ150g¥1045ライス¥198(1回お代わり可)4人家族、名前を書いて10分程待ちオーダー後、10分程で提供。早くて、意外と安くて満足でした。小学生息子は、テンダーカットステーキ柔らかく、薄切りで食べやすく完食しました。
静岡県浜松市の東名高速道路浜松西インターチェンジにほど近い、県道65号線浜松環状線沿いにあるステーキがメインのお店です。かつて行こうと思っていた地元の系列店が行くこともないまま無くなってしまったので、初めて行ってみました。入口入って程なく手指消毒用のスプレーボトルネックあります。割と早い時間で空いていたのですが、一人ということで壁に向かって座るカウンター席に案内されました。注文は口頭で、今回注文したのはテンダーコンボ、ワイルドコンボ、ビーフチーズハンバーグでセットメニューは無しです。フロアはわりと広く、空いていることもあって静かでした。料理はそれぞれ熱々の状態できます。ひとつのメニューを食べ終わった頃に次、というふうに持ってきてくれたので、皿でテーブルが占拠されることもなかったです。食べ終わった頃にはお昼時ということもあり、お客さんが増えてきてました。駐車場はそこそこ、駐輪場はわかりません。
他店舗は閉店が相次いでますが、ここはランチタイムは結構混んでました。期間限定のウルグアイ牛ステーキを頂きました。アッサリした赤身は心地よい歯応えと、旨味たっぷりの肉汁が。これは美味い。厚切りにしているのも美味しさの秘訣かな。個人的にはグラスフェッドビーフは獣っぽさが苦手でしたが、程よい野性味を感じる程度。最近、何かと叩かれていますが、起死回生のメニューになるといいですね。
店員さんは丁寧な対応でした。肉の種類も聞くと説明してくれました。お肉も柔らかくおいしかったです。以前よりスジがなくとても美味しく頂くことが出来ました。提供に10分ほどかかるのでテイクアウトは電話予約がおすすめです。
飛沫防止パネルを移動している人に注意喚起したのは良かったが、サラダバーとかバーを利用する人がマスクしてなくてもスルーだったし、コロナ対策するなら もっと徹底して欲しい。
名前 |
いきなりステーキ 浜松湖東町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-489-5029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いつも程よくお客さんがいて入りやすい。お肉も美味しい。ただ、冷房が効きすぎているので寒がりの方は羽織るものを持って行った方がいいと思う。