津島市で味噌かつの美味!
みそかつ三福の特徴
上みそかつ定食は300gで、食べ応え抜群の満足感があります。
昔ながらのとんかつ屋で、ひっきりなしにお客が訪れる人気のお店です。
ニンニクチャーハンが他店よりも美味しく、種類豊富なメニューも魅力的です。
上みそかつ定食(300g)、ご飯大盛りを注文‼️👍みそかつのタレは甘辛でとんかつと良く合う👍👍300gと食べ応えがありお腹かパンパンで満足👍🥳
味噌ダレが 塩分めで でも甘い!飯がすすむすすむ!特上は満足の量だけど 食べきれなかった 20円かかるけど プラスチックの入れ物とビニール袋もらえますよ!
みそかつの上を頂きました。1,700円で300gもあり食べ応えがありました。味は普通に美味しく、赤だしの味噌汁も出汁がよくきいていて美味しく食事ができました。
並味噌カツ定食をいただきました。名古屋の味噌カツ、という感じでまぁまぁ美味しいです。肉はぎっしり脂身が少なく、かみごたえがあります。味噌汁も赤味噌です。
近くで仕事をしていて、昼飯にとんかつが食べたくなり、検索してみたらこの店になりました。評価も良かったので行ってみたらぎりぎり待たずに入れました。味噌ヒレカツ定食を食べたのですが美味しかったです。また近くで仕事があれば訪れたいです。
メニューは定食系オンリーでとんかつ以外にもカキフライや唐揚げなどの揚げ物系、塩焼きや野菜炒め定食などもあります。店内はテーブル席のみですがテーブルごとの間隔が広く、それなりの数用意されているので一人でもゆったりと使えるかと思います。メニュー等を拝見したところ、味噌カツ推しだったのでちょっと贅沢してヒレの味噌カツ定食(1490円)を注文しました。定食はメインのカツにキャベツ、味噌汁、ご飯、小鉢(きんぴら)、漬物の組み合わせでした。流石ヒレカツ、とても柔らかくて美味しく頂きました。ごちそうさまでした!
ひっきりなしにお客が訪れる、昔ながらのとんかつ屋さん。お店の看板メニューである、並みそかつ定食をオーダー。シャビシャビ系の味噌ダレは甘め、豚カツは固めの肉質。流行りのレアなんぞ目もくれず「こんなので良いんだよ」と主張するが如くご飯がススム味わい♪漬物の塩っぱさが味噌ダレの甘さをリセットしてくれる良き相棒!
特上味噌カツ定食、ご飯大盛りを注文。カツが大きくボリューミーです。肉は分厚くはないですがころもとのバランスが良く味噌だれを吸っても最後までサクッとした食感を保っていてgood。味噌は甘辛。クドすぎず白米とも相性抜群です。特上は並より少しいい部位を使っているそうです。味噌汁は豚汁でした。量が多いので入る人はご飯も大盛りにした方がちょうどいいと思います。
味噌カツ定食の並を注文!他に上、特上と有るのですが店員さんに訪ねたところ肉の重さと質が変わるとのこと。ただ並でも私には結構なボリュウムでお腹一杯になりました。お味の方は甘い味噌ダレが肉によく合い肉の方も柔らかくとても美味しかったです!お味噌汁も豚汁で具だくさん!大満足です!リピート間違いなし!次はカツ丼を頼もうかな。っと思っんですが、焼肉定食を頂きました!
名前 |
みそかつ三福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-24-5302 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

定食の並、上、特上の違いは、とんかつサイズの違いだけとのこと。真ん中のサイズである上みそかつ定食を、ご飯は並のまま頼んで後悔する羽目に。トンカツのボリュームによるものだけではなく、甘口の味噌だれと、サックサク衣に包まれたジューシートンカツのハーモニーは、最上位級のご飯泥棒。夢中でカツとご飯を流し込むこと数分、ご飯茶わんの底が見え我に返ると、カツは尚も半分以上残っている事態に。焦りを覚えるが箸は急には止まれない。ご飯の緊縮措置としてキャベツでカツを頂くが、これもまさかのマリアージュ。あっという間にキャベツも枯渇する事態になり、シャリコマ状態でカツを頂くも、最後の3切れは味噌カツのみで頂く羽目に。それもそれで、美味しかったけど。ただ将来、子孫ができたら、三福の定食ご飯は大盛りにするように言い伝えようと思う。