博多の活きイカとゴマ鯖。
博多もつ鍋 いっとく家 本店の特徴
博多名物のあっさりもつ鍋が楽しめるお店です。
活きイカのいき造りやゴマ鯖が絶品で、おすすめです。
九州料理専門店として、新鮮な刺身も豊富に味わえます。
馴染みのラーメン屋の店主さんに紹介して貰い予約までしてくれたので初訪問。先ずは飲み物を注文しましが焼酎の品揃えが凄くて「おまかせ芋焼酎」ってのがデカンタに入ったものでお得。料理もお通しからイカの刺身、馬刺し、ゴマサバ等を食べましたが、どれも美味しくて大満足でした♪
ゴマ鯖ともつ鍋のコースをいただきました✨自分で胡麻を擦りおろすので、胡麻の良い香りが広がりました☺️活イカも気になっていたのですが、遅め入店のため品切れでした。ですが、店員さんが「お詫びのイカ刺しです」と少しイカ刺しを出して貰えました。美味しかったです🙏✨もつ鍋は秘伝味噌味と、塩しょうゆ味がありました。塩しょうゆ味、あっさりして美味しかったです◎もつ鍋の〆切は雑炊、ちゃんぽん、ペペ玉(ペペロンチーノ+温卵)が選べました。ペペ玉はガーリックチップがたくさん入ってます🧄🌶どのメニューも美味しくて、次は活イカを食べにまた行きたいと思いました🦑✨
イカの活き造り目当てに行ったが、年末だからかその日はなかった。仕入れがなかったのかなぁ(泣)仕方ないのでゴマサバを注文。かなり新鮮でした。予約のお客さんが次々と来て、予約なしの人は満席で断られていました。人気ですね。お客さんが多いからなのか、頼んだものが全然こなかったりで店員さんが回っていなかった。
福岡旅行でもつ鍋がたべたいと思い前田屋と悩んだ末こちらを利用しました。簡潔にいうと大満足目的の味噌もつ鍋はもちろんですが、活いか姿造りやごまさば、酢もつに手羽など福岡近郊で有名なものが色々食べられただけでなく、店員の方のおすすめを聞きながら焼酎も楽しめて最高でした。また福岡でもつ鍋を食べに来るならここを利用します。
博多にきたならもつ鍋を食べたい!と駅近のお店を探してここに辿り着きました✨もつ鍋にはキャベツとニラがたっぷり入っており、出汁が染みてとても美味しかったです。単品で頼んだごま鯖も初めて食べましたがシソと合ってあっさりと食べれる一品になっていました。博多でもつ鍋を食べるならチェーンではなく博多にしかないお店で食べるのがおすすめです☺️✨
あっさりとしたもつ鍋がうり。イカのお刺身は量が多いので複数人での利用がおすすめのお店。
こちらのお店のゴマ鯖/活きイカu0026ゲソ天/もつ鍋にプラス陶板ステーキとプレミア飲み放題付で5千円コースを頼みましたが博多一泊出張には最強のチョイスでした。鯖/イカ/もつ鍋それぞれ一流の専門店が数多く点在する博多ですが、1泊じゃ廻りきれないしそんな時此方のお店はうってつけです。2回目の訪問でしたがお値段含めて大満足! やっぱり博多はいいところだなぁ~
品切れが多いです。注文しても来ない事が、飲み物、お食事合わせて3回ほど。この日は店員さんが全員マイペースなタイプ、または新人レベルのようで、お店が回ってなかったと思われます。(カウンターだったのですが、食べ終えた皿や飲み終えたコップが溜まっていった)これから更に人手不足となるであろう日本、人材を大切にし、効率化を図っていかないと厳しくなるんだろうなと考えさせられた夜でした。
友人の結婚祝いで利用しました♪イカ創りともつ鍋のコースでの利用でしたが、最初から最後まで豪華で愉しめました。イカをはじめ鮮度のある馬刺しは最高で、なんといっても手作りの調味料が料理と最高にマッチしていて美味しかったですね。石焼で食すもつ鍋も珍しく、プリプリのもつは自然な甘みを感じました。店員さんも料理についてのコメントや美味しい食べかたなど丁寧に教えてくださるので、より一層美味しくいただけました。落ち着いた特別感のある個室で、大変良いお祝いができました。
| 名前 |
博多もつ鍋 いっとく家 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-451-1109 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今年の一月に近くのホテルに泊まった際、気になっていて今回訪問しました。お通し、呼子のイカ、もつ鍋、ゴマ鯖全て美味しかったです。大将が福岡の美味しいものを色々紹介して下さり知らないことも知れて良かったです。福岡に来た際また伺いたいお店です。