厳かな座禅で心洗われる。
東林寺[曹洞宗]の特徴
厳かで心洗われる雰囲気が漂う瑞鳳山の東林寺です。
優秀で魅力的な座禅会を体験できる場所です。
曹洞宗中興の祖、卍山道白禅師が開山したお寺です。
博多駅前の高層ビルが並ぶ真ん中に位置するお寺さんなのに、中に入ると物音しない静かな環境にビックリした。良い環境の中、法事を済ませる事が出来ました。
我が家の大切なお寺です。私の将来の住み家で立派なお寺で何時訪ねても綺麗で荘厳です。博多の真ん中にあるとは思えないほど静かで交通便がよく先祖に感謝します。
2021年3月8日(月)に奉拝。heartsバスステーション博多から徒歩5分です。寺院内には、入って良いのかどうか分からなかったので敷地内には入らず、外からお参りしました。三代福岡藩主・黒田光之の宰臣・立花実山が本寺を建立し、加賀大乗寺の卍山和尚が招かれて開山したと説明が有りました。寺院内に入って見たかったです。
厳かで心洗われる雰囲気でした。
座禅会があり、とても清らかに過ごせます。
私の菩提寺です。幼少の頃からお世話になっております。
あなたが座ってしばらくの間瞑想したいのなら優秀で魅力的な場所。彼らは6:00〜7:00 AMで全員に開かれています。季節ごとの瞑想時間。(原文)Excellent and charming place if you want to sit down and meditate for a while.They open to all at 6:00~7:00 A.M. meditation time seasonly.
お先祖様の仏壇があるので参り日が決まって行く為です。
とても手入れがよい。
名前 |
東林寺[曹洞宗] |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-431-0990 |
住所 |
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目7−21 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とてもよいです。